2021年09月01日イベント
10月16日開催 「きままに高千穂さるこっ!」
天岩戸神話や天孫降臨神話をテーマに。神都高千穂に古くから伝わる神話に因んだ史跡を観光ガイドと一緒に巡り高千穂の魅力に触れるツアーです。
また、「えりものづくり体験」では高千穂に古くから伝わる文化に触れ、昼食では郷土料理「かっぽ鶏」を味わっていただきます。
神話の源流である高千穂をさるこっ!
【日時】令和3年10月16日(土)
【参加費】3,500円(税込)(お一人様)
※支払い方法はクレジットカード(Web決済・コンビニ決済・銀行振込となります。)
【出発】高千穂町中央公民館(9:00集合)
【備考】
参加条件:宮崎県内在住の方に限る。
募集人数:20名(定員になり次第受付終了)
最少催行人数:1名
利用交通:貸切バス
食事:昼1回
添乗員:添乗員同行なし・観光ガイド同行
【行程】
9:00 高千穂町中央体育館集合
9:20 天岩戸神社・天安河原
10:40~11:40 えりものづくり体験(あまてらす館)
11:50~12:50 昼食・かっぽ鶏など(神楽の館)
13:00~15:00 くしふる神社・荒立神社・天真名井・高千穂碑・高天原遙拝所・四皇子峰
15:00 高千穂町中央体育館解散
※詳しい行程内容についてはPDFファイルをご確認下さい。
【申込・お問い合せ】
宮崎知事登録旅行業第2-154号 (社)全国旅行行協会正会員
一般社団法人高千穂町観光協会
TEL:0982-73-1800 FAX:0982-73-1239
mail:tourism@takachiho-kanko.jp
【主催】
文化庁、厚生労働省、宮崎県、宮崎県教育委員会、高千穂町、高千穂町教育委員会
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会
第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
第35回国民文化祭・第20回全国障害者芸術・文化祭高千穂町実行委員会
- 2022年06月29日お知らせ
- 令和4年7月19日(火) 高千穂峡安全点検に伴う、貸しボート休業のお知らせ
- 2022年06月07日観光情報
- 路線バスと歩きでめぐる「神話めぐりツアー たかちほバス旅」に参加しませんか!
- 2022年06月07日観光情報
- 高千穂峡にホタルを見に行こう。
- 2022年05月20日お知らせ
- 高千穂町観光協会事務所 定休日のお知らせ
- 2022年05月18日お知らせ
- 第30回 高千穂検定開催について
- 2022年05月15日お知らせ
- 高千穂峡ライトアップ ホタル観賞に伴う消灯について
- 2022年05月09日お知らせ
- 高千穂のお土産Yahoo!ショップより販売中
- 2022年05月05日お知らせ
- 特急バス「たかちほ号」についてお知らせ