[ 更新日 Last Update:2019年12月15日 AM8:00 ]
平常通り運行
[OPERATING]
- 令和元年12月2日~令和2年3月末日まで「第2あららぎ駐車場」は使用不可となります。
- ■あららぎ駐車場 工事に伴う使用不可のお知らせ・・・新着情報ページ
- 高千穂峡ガイドマップ(遊歩道の散策をお楽しみ下さい。)
営業時間 | 【通常営業時間】 8:30~17:00 (※最終受付16:30) ※待ち時間が発生した場合は、受付終了時刻が繰り上がります。 待ち時間については高千穂町観光協会にお問い合わせ下さい。電話0982-73-1213 ※直接ボート乗り場での受付です。電話・メールなどでのボート乗船受付は一切受け付けておりません。 |
---|---|
ボートの利用料金 | 【料金】 1隻30分/2,000円(※受付時に現金のみ) ※延長料金 10分/300円(※下船時に現金のみ) |
ボートの乗船人数 | 手漕ぎボート1隻、定員人数3名(未就学児を含めた場合のみ最大で4名までの乗船可) ※ペット乗船禁止 |
駐車場 | ・第1御塩井(おしおい)駐車場 有料 500円 ・第2あららぎ駐車場 有料 300円・・・(使用不可) ※令和元年12月2日~令和2年3月末日までは工事が行なわれる関係で「第2あららぎ駐車場」については使用できませんのでご了承下さい。 ■あららぎ駐車場 工事に伴う使用不可のお知らせ・・・新着情報ページ ・第3大橋駐車場(無料) ・第4押方駐車場(無料) ・駐輪場:おのころ池周辺の広場 ※高千穂峡淡水魚水族館の近くが御塩井駐車場となりますので、カーナビ設定時は、高千穂峡淡水魚水族館 TEL:0982-72-2269を設定して下さい。 ※大型車でお越しの団体の方は大橋駐車場でお客様の下車となります。 ※幅2m、長さ5mを超える車輌は有料駐車場に駐車することはできません。 ※満車等により駐車できない場合は係員の案内にしたがって下さい。 連休などは高千穂峡周辺を周遊する高千穂峡シャトルバスを運行いたします。運行日については「高千穂峡シャトルバス運行のお知らせ」をご覧下さい。 ■高千穂峡シャトルバス運行のお知らせ・・・新着情報ページ |
休日 | ・河川増水時 ・安全点検時 (雨天などの影響で河川増水時運休となります。) 雨等の影響で河川が増水となった場合は急遽運行を見合わせる場合があります。 安全点検日1月・4月・7月・10月、梅雨や台風通過後には急遽安全点検を行う場合があります。 |
問い合わせ | 高千穂町観光協会 TEL:0982-73-1213 |
ガイドマップ | 高千穂峡ガイドマップ |
1.ボートの上での立ち上がり・漕ぎ手の交代・飲酒・無謀な行為は大変危険ですので、絶対に行わないで下さい。
2.ボートに乗船する前に救命胴衣を必ず正しく着用して下さい。
3.飲酒をされた方の乗船は危険ですので、乗船をお断りする場合があります。
4.ボートを漕げるのは、中学生以上とします。
5.ボート乗船中に、天災や災害等でボート運行に危険が生じる場合はボート管理者の判断で運行を中止致します。
6.ボート使用につき管理者の指示に従わず乗船者の行為による事故の場合の責任は管理者は負いません。
ペットの乗船は禁止です。ご了承ください。
【雨天時】
雨天時はレインコートや傘着用で貸しボートを楽しむことができます。ボートの漕ぎ手の方はレインコートの着用になります。
※レインコートは高千穂峡内の高千穂町観光協会直営売店で販売しております。
※なお、高千穂町で震度3以上の地震が発生した場合は、安全性の確保の為、貸しボートの運行を中止いたしますのでご了承下さい。