イーバイクレンタル
EーBIKE レンタサイクル
[ カテゴリ :その他 ]
- 【2022年04月04日~2022年09月30日】
- 【2022年04月04日~2022年09月30日】
電動アシストスポーツ自転車E-BIKE(イーバイク)のレンタルを開始しました。
パワフルなアシスト自転車で坂道でもラクラク観光することができます。
高千穂バスセンター内の観光案内所にて貸出ししています。
こちらのレンタサイクルは「Eクロスバイク」です。
台数に限りがありますので、ご利用の場合は事前のご予約をお勧めいたします。
E-BIKE(イーバイク)利用の方はヘルメットの着用をお願いしています。
ツアー番号 | 313 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツアー名 | EーBIKE レンタサイクル(イーバイクレンタル) | ||||||||||
受付期間 | 【2022年04月04日~2022年09月30日】 | ||||||||||
開催期間 | 【2022年04月04日~2022年09月30日】 | ||||||||||
催行日 | 毎日 | ||||||||||
料金 | 【利用料金】
※税込金額 |
||||||||||
体験・受付場所 | 貸出場所:観光案内所(高千穂バスセンター内) | ||||||||||
申込期日 | 当日受付可 ※台数に限りあり |
||||||||||
支払方法 | 現地払い | ||||||||||
お申込・お問い合わせ | 申込み・お問い合わせ 観光案内所:TEL:0982-72-3031 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
||||||||||
注意事項 | 走行時はヘルメットの着用をお願いします。 |
レンタサイクル
[ カテゴリ :その他 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
電動アシスト付き自転車です。
高千穂バスセンターを中心した高千穂町内観光ならこれで十分お楽しみいただけます。
1時間利用料金:500円
※レンタサイクルの貸出は8:30~17:00での貸出になります。
※雨天時は貸出ができません。ご了承下さい。
■自転車観光マップ
自転車の移動時間についてては、こちらのマップ内の時間を参考にして下さい。
【レンタサイクル】高千穂の中心市街地の観光はらくらく!・・・ウォーキング高千穂取材レポート
高千穂の雄大な自然をサイクリングでめぐる「高千穂サイクリングマップ」を作成しました。
高千穂サイクリングマップでは、「高千穂サイクリングコース」Aコース」Bコースと「天岩戸五社めぐりサイクリングコース」を作成し、マップにしました。
↓
■高千穂サイクリングマップ・・・PDFファイル
※自転車の台数に限りがございますので、貸出しできない場合もございますのでご了承下さい。
ツアー番号 | 312 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ツアー名 | レンタサイクル | ||||
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 | ||||
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 | ||||
催行日 | 毎日 | ||||
料金 |
|
||||
体験・受付場所 | 貸出場所:観光案内所(高千穂バスセンター内) | ||||
申込期日 | 当日受付可 | ||||
支払方法 | 現地払い | ||||
お申込・お問い合わせ | 申込み・お問い合わせ 観光案内所:TEL:0982-72-3031 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
かんこうあんないしょ 観光案内所
令和3年5月17日より宮崎交通高千穂バスセンター内に観光案内所をオープンしました。 今回のオープンにより、高千穂町へお越しのお客様に、高千穂町の観光情報をご案内いたします。 観光案内所については宮崎交通高千穂バスセンター内にあり、接客カウンターを設け観光案内業務を行なっています。 また観光パンフレットも設置していますので、お気軽にお立ち寄りください。 なお、令和3年5月16日の「まちなか案内所」閉店に伴う観光案内所のオープンとなります。 名称 : 観光案内所 住所 : 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井804 場所 : 宮崎交通高千穂バスセンター内 営業時間 : 8:30~17:00 電話番号 : 0982-72-3031 【業務内容】 観光案内所の主なサービス ①手荷物預かり:1個300円(税込) ②手ぶら観光サービス:配達料金 1個1,000円(税込) ③レンタカー貸出し:高千穂レンタカー ④レンタサイクル貸出し:レンタサイクル申込フォーム ⑤レンタルスクーター貸出し:レンタルスクーター申込フォーム
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井804 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
えりものたいけん
高千穂の夜神楽の世界を体験!「彫り物体験」
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2019年10月01日~2022年09月30日】
彫り物(えりもの)は、高千穂の夜神楽で奉仕者(ほしゃどん)が舞う舞台「神庭(こうにわ)」の四方に飾られ、この二間四方の神庭は高天原をあらわします。
体験では、彫り物の絵柄を選んでいただき。切り抜きます。
高千穂独特の伝統文化に触れてみませんか?
こちらの彫り物体験は、フォトフレームタイプの「フォトフレーム彫り物体験」と、A3サイズほどある「彫り物」体験を準備しており、当日体験場所でお好きな体験を選んでいただくことが可能です。
体験料金はどちらの体験も同じ料金になります。
ツアー番号 | 156 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂の夜神楽の世界を体験!「彫り物体験」(えりものたいけん) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年10月01日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 体験可能時間 9:00~15:00 |
催行日 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
所要時間 | 1時間 |
料金 | 2,200円(税込)/(お一人様) |
催行人数 | 2名~5名 |
体験・受付場所 | 体験場所の「天空庵」は高千穂町内の中心部より約5㎞離れています。体験場所までの移動はご自身で移動していただきます。 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方 天空庵 |
申込期日 | 1週間前まで |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで0% ・前日0% ・当日開始前100% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について ・お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 ・銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
ごへいづくりたいけん
御幣づくり体験
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2019年10月01日~2022年09月30日】
高千穂の伝統芸能「高千穂の夜神楽」の中で用いられる御幣は、神の力を表わし、神様の依代や魔祓いになります。
高千穂の人々は夜神楽が終わると御幣を大事に持ち帰り、田んぼや畑にさしてお守りとします。
御幣は稲妻をかたどったものとも言われており、稲が実を結ぶ頃に多く発生する稲妻には、稲の作柄を良くする力があると信じられ、その象徴である御幣には悪霊を祓う力も備わっていると言われています。
御幣づくり体験では、カッターを使用して御幣を作り、出来上がった御幣は、お持ち帰りできます。
■体験動画・・・YouTube
ツアー番号 | 155 |
---|---|
ツアー名 | 御幣づくり体験(ごへいづくりたいけん) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年10月01日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 体験可能時間 9:00~15:00 |
催行日 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
所要時間 | 1時間 |
料金 | 3,000円(税込)/(お一人様) |
催行人数 | 2名~15名 |
体験・受付場所 | 体験場所の「天空庵」は高千穂町内の中心部より約5㎞離れています。体験場所までの移動はご自身で移動していただきます。 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方 天空庵 |
申込期日 | 1週間前まで |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで0% ・前日0% ・当日開始前100% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について ・お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 ・銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
かっぽどりづくりたいけん
かっぽ鶏作り体験
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
高千穂の郷土料理、かっぽ鶏を作って味わう、高千穂の味を実感できる体験です。
地鶏とニラをたっぷり青竹に入れて、ニンニク、醤油、酒で味付けしてぐつぐつと煮ると青竹のエキスと相まって、何とも言えない高千穂の味を楽しめます。
竹の加工や調理を行い、かっぽ鶏を作って食べる体験です。
■かっぽ鶏作り体験・・・YouTube動画
※動画には煮しめの写真がありますが、煮しめはオプションになります。
ツアー番号 | 145 |
---|---|
ツアー名 | かっぽ鶏作り体験(かっぽどりづくりたいけん) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 |
催行日 | 通年 |
所要時間 | 約2時間 |
料金 | 4,200円(税込)/1名 |
催行人数 | 2名から |
食事 | かっぽ鶏、おにぎり、うどん ※煮しめについてはオプションでの追加が可能です。 追加料金 3,000円(税込)~/4人前 5名様以上は、1名につき700円追加 煮しめを追加希望の場合は、申込フォームの「ご質問・ご連絡欄」でお知らせください。 |
体験・受付場所 | 体験場所:お申込の日時により異なります。お申込後体験場所をお知らせいたします。 |
申込期日 | 1週間前まで |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | ・3日前まで30% ・2日前まで30% ・前日50% ・当日100% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について ・お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 ・銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター 0982-73-1800 |
注意事項 | ※食物アレルギーなどある方は事前にご連絡お願いします。 ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
たかちほじんじゃのせいしきさんぱい・みこまいはいかんとしぜんゆたかなたかちほきょうをあるくつあー(がいどつき)
高千穂神社の正式参拝・巫女舞拝観と自然豊かな高千穂峡を歩くツアー(ガイド付き)
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2021年01月18日~2022年09月30日】
高千穂神社の正式参拝・巫女舞拝観と自然豊かな高千穂峡を歩くツアー(ガイド付き)
1日1組限定!高千穂神社正式参拝と神社裏手の九州自然歩道を観光ガイドと高千穂峡へウォーキング!
高千穂神社正式参拝では特別に巫女舞をご覧いただけます。
高千穂神社から高千穂峡に向かう九州自然歩道は、木々に覆われた清々しい空気の漂う場所。そこを観光ガイドと一緒に歩いて自然豊かな高千穂の魅力をより深く感じてみませんか?
高千穂に古くから伝わる神話や伝説、高千穂峡の魅力について観光ガイドと一緒に充実した高千穂観光をお楽しみ下さい。
※正式参拝での祈願内容をお申込みフォームの「ご質問ご連絡」の欄にご入力ください。
例:家内安全 交通安全など
【行程】
高千穂神社表参道鳥居(待ち合わせ)
↓
高千穂神社(正式参拝・巫女舞30分)
↓(徒歩移動20分)
高千穂峡(観光40分)
↓(徒歩移動30分)
高千穂神社駐車場終了
※順番や行程は当日の天候、または路面の状況で変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として観光ガイドはマスクを着用してガイドさせていただきます。お客様もマスクの着用をお願いします。
※予約制、1週間前までに予約をお願いします。
※日時によりガイドや参拝の予約が混み合っている場合は、お受けできない事がございますがご了承下さい。
※自然災害(暴風、豪雨、豪雪)などによるツアー催行中止の際、キャンセル料は発生しません。
※ウォーキングのガイドツアーです。歩きやすい服装と靴でお越し下さい。
ツアー番号 | 245 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂神社の正式参拝・巫女舞拝観と自然豊かな高千穂峡を歩くツアー(ガイド付き)(たかちほじんじゃのせいしきさんぱい・みこまいはいかんとしぜんゆたかなたかちほきょうをあるくつあー(がいどつき)) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2021年01月18日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 午前コース:9:00~11:00 午後コース:13:00~15:00 |
催行日 | 随時 |
所要時間 | 2時間 |
料金 | 15000円(税込)/(1グループ4名様まで) 正式参拝の御初穂料とガイド料金、ツアー保険代を含む |
催行人数 | 1名~ |
食事 | なし |
体験・受付場所 | 集合場所:高千穂神社表参道鳥居前 |
申込期日 | 1週間前 |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | 旅行開始日の前日から起算して10~8日前まで 旅行代金の 20% 旅行開始日の前日から起算して7~2日前まで 旅行代金の 30% 旅行開始日の前日 旅行代金の 40% 旅行開始当日 旅行代金の 50% 旅行開始後の解除又は無連絡不参加 旅行代金の100% ※キャンセル時の払戻しについて お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル 料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせてい ただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ※1日1組(1~4名様まで)の限定ツアーです。 尚、希望日時が神社の都合上、予約できない場合もございますので、予めご了承ください。 ※祈願内容をお申込みフォームの「ご質問ご連絡」の欄にご入力ください。 例:家内安全 交通安全など ■観光コースの中で、遊歩道散策などもございます。歩きやすい履物でのご観光をおすすめします。また、歩行困難な方がいらっしゃいましたら、事前にご連絡をお願いします。 ■当日の遅延料金について 当日、予約時間に遅れるときは、必ず、担当ガイド、または高千穂町観光協会 (0982-73-1800)に連絡をください。 連絡なしに予約時間に遅れた場合、遅延料金が発生することがあります。 なお遅延料金は、1時間につき1000円です。 ■旅行業約款 |
高千穂めぐりタクシーツアー ランチコース
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2021年05月17日~2022年09月30日】
ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象商品!
※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。
割引対象の方は割引料金でツアーにご参加いただけます。割引対象外の方は割引適用にはなりませんがお申込は可能です。
高千穂観光と名物ランチがセットになった
「高千穂めぐりタクシーツアー ランチコース」をご用意しました。
タクシー移動で楽々観光ツアーに参加して高千穂をお得に満喫しましょう!
【ランチコース行程】
10:00 観光案内所(高千穂バスセンター内)(出発)
10:10~10:15 栃又棚田
10:20~11:30 天岩戸神社・天安河原
11:45~12:15 高千穂峡
12:20~12:50 あららぎ乃茶屋(昼食)
13:00 観光案内所(高千穂バスセンター内)(終了)
■あららぎの茶屋・・・昼食場所
※予約を受けれない日もございます。ご了承下さい。
ツアー番号 | 242 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂めぐりタクシーツアー ランチコース |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2021年05月17日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 9:45 観光案内所集合(高千穂バスセンター内) 10:00 出発 |
催行日 | 通年 |
所要時間 | 3時間 |
料金 | 9,000円(税込)お一人様 ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象 【ジモ・ミヤ・タビキャンペーン料金】 9,000円(税込)→4,500円(税込) 2,000円(ジモ・ミヤ・タビクーポン付) ※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。 |
催行人数 | 最少催行人数2名~4名 ※1名様でお申込みはお受けすることができません。 |
食事 | あり 「あららぎ定食」 ※そばアレルギーの方は事前にお知らせ下さい。 |
体験・受付場所 | 観光案内所(高千穂バスセンター内)に9時45分までにお越し下さい。 |
申込期日 | 3日前まで |
支払方法 | 料金は10日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ■旅行業約款 |
高千穂めぐりタクシーツアー 観光満喫 午前コース
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2021年06月21日~2022年09月30日】
ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象商品!
※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。
割引対象の方は割引料金でツアーにご参加いただけます。割引対象外の方は割引適用にはなりませんがお申込は可能です。
タクシー移動でラクラク観光できる「観光満喫 午前コース」です。
タクシー移動で楽々観光ツアーに参加して高千穂をお得に満喫しましょう!
【観光満喫 午前コース行程】
10:00 観光案内所(出発)
10:10~10:15 栃又棚田
10:20~11:30 天岩戸神社・天安河原
11:45~12:15 高千穂峡
12:20~12:50 高千穂神社
13:00 観光案内所(終了)
ツアー番号 | 243 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂めぐりタクシーツアー 観光満喫 午前コース |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2021年06月21日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 9:45 観光案内所集合 10:00 出発 |
催行日 | 通年 |
所要時間 | 3時間 |
料金 | 7,500円(税込)お一人様 ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象 【ジモ・ミヤ・タビキャンペーン料金】 7,500円(税込)→3,750円(税込) 2,000円(ジモ・ミヤ・タビクーポン付) ※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。 |
催行人数 | 最少催行人数2名~4名 ※1名様でお申込みはお受けすることができません。 |
食事 | なし |
体験・受付場所 | 観光案内所に9時45分までにお越し下さい。 |
申込期日 | 3日前まで |
支払方法 | 料金は10日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
高千穂めぐりタクシーツアー 観光満喫 午後コース
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2021年06月21日~2022年09月30日】
ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象商品!
※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。
割引対象の方は割引料金でツアーにご参加いただけます。割引対象外の方は割引適用にはなりませんがお申込は可能です。
タクシー移動でラクラク観光できる「観光満喫 午後コース」です。
タクシー移動で楽々観光ツアーに参加して高千穂をお得に満喫しましょう!
【観光満喫 午後コース行程】
13:00 観光案内所(出発)
13:10~13:15 栃又棚田
13:20~14:30 天岩戸神社・天安河原
14:45~15:15 高千穂峡
15:20~15:50 高千穂神社
16:00 観光案内所(終了)
ツアー番号 | 244 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂めぐりタクシーツアー 観光満喫 午後コース |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2021年06月21日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 12:45 観光案内所集合 13:00 出発 |
催行日 | 通年 |
所要時間 | 3時間 |
料金 | 7,500円(税込)お一人様 ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象 【ジモ・ミヤ・タビキャンペーン料金】 7,500円(税込)→3,750円(税込) 2,000円(ジモ・ミヤ・タビクーポン付) ※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。 |
催行人数 | 最少催行人数2名~4名 ※1名様でお申込みはお受けすることができません。 |
食事 | なし |
体験・受付場所 | 観光案内所に12時45分までにお越し下さい。 |
申込期日 | 3日前まで |
支払方法 | 料金は10日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
うんだめしごらいこう
雲だめしご来光ツアー
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象商品!
※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。
割引対象の方は割引料金でツアーにご参加いただけます。割引対象外の方は割引適用にはなりませんがお申込は可能です。
ミシュラングリーンガイド☆(一つ星)を獲得した国見ヶ丘の眺望!
秋の終わりから冬の始めにかけて早朝に見ることのできる国見ヶ丘の雲海。一面の雲が海のように広がり、山々が島のように浮かびあがる高千穂ならではの光景は圧巻です。
ツアー名の通り、自然の条件が揃って綺麗に見れるかどうかは運次第!当日までのお楽しみです。早起きして、自然のパワーを感じましょう!
また運悪く雲海に遭遇できなくてもご来光をお楽しみいただけます。
高千穂町内にお泊りの宿泊施設まで、タクシーまたはジャンボタクシーが送迎にあがります。
※岩戸地区の宿への送迎は対応しておりません。
※雨天決行
タクシードライバーの案内のツアーです。公共交通機関でお越しの方にお勧めのツアーです。
【配車可能宿泊施設】
ホテル高千穂
ビジネスホテルかなや
ホテル四季見
ホテルグレイトフル高千穂
ソレスト高千穂ホテル
今国旅館
旅館 千寿
旅館 大和屋
旅館 神仙
高千穂離れの宿 神隠れ
旅情苑 やまざと
御宿 おがたま
旅館 千穂
民宿 春芽
高千穂ユースホステル
宿 かりぼし
民宿 国見ヶ丘
宿 やすひら別館
ゲストハウス静穂
B&B浮き雲
民宿暖心
欧風宿ぶどうの樹
ツアー番号 | 235 |
---|---|
ツアー名 | 雲だめしご来光ツアー(うんだめしごらいこう) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 【実施日別出発時間の目安】 4月1日~4月10日 5:40 4月11日~4月20日 5:30 4月21日~4月30日 5:10 5月1日~5月10日 5:10 5月11日~5月20日 5:00 5月21日~5月31日 4:50 6月1日~6月10日 4:50 6月11日~6月20日 4:50 6月21日~6月30日 4:50 7月1日~7月10日 4:50 7月11日~7月20日 5:00 7月21日~7月31日 5:10 8月1日~8月10日 5:10 8月11日~8月20日 5:20 8月21日~8月31日 5:30 9月1日~9月10日 5:30 9月11日~9月20日 5:40 9月21日~9月30日 5:50 10月1日~10月10日 5:50 10月11日~10月20日 6:00 10月21日~10月31日 6:10 11月1日~11月10日 6:10 11月11日~11月20日 6:30 11月21日~11月30日 6:40 12月1日~12月10日 6:40 12月11日~12月20日 6:50 12月21~12月31日 7:00 1月1日~1月10日 7:00 1月11日~1月20日 7:00 1月21日~1月31日 6:55 2月1日~2月10日 6:50 2月11日~2月20日 6:40 2月21日~2月28日 6:30 3月1日~3月10日 6:30 3月11日~3月20日 6:10 3月21日~3月31日 5:50 ■高千穂町の日の出・日の入り めやす時刻 |
催行日 | 通年 ※雨天決行 出発時間は、日の出に時間に合わせて変動しますのでご注意ください。 |
所要時間 | 約1時間 |
料金 | 3,500/名(税込)(4歳以上)お一人様 ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象 【ジモ・ミヤ・タビキャンペーン料金】 3,500円(税込)→1,750円(税込) 1,000円(ジモ・ミヤ・タビクーポン付) ※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。 |
催行人数 | 最少催行人数2名 ※2名様以上の申し込みとなります。 |
体験・受付場所 | 配車可能宿泊施設 ※岩戸地区の宿は対応しておりません。 |
申込期日 | 3日前まで |
支払方法 | 料金は10日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ※お泊まりの宿をお知らせ下さい。 ※岩戸地区の宿は対応しておりません。 添乗員は同行しません。 利用交通機関:タクシー 集合時間をお守り下さい。 道路状況により時間が若干前後する場合があります。 ■旅行業約款 |
たかちほないとつあー
夜の高千穂満喫ツアー「高千穂神楽とライトアップ」タクシープラン
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2022年05月02日~2022年03月31日】
- 【2019年04月01日~2022年03月31日】
令和4年5月23日~6月26日の期間についてはホタル観賞の期間でライトアップ消灯を消灯いたしますので、ツアーの予約を受けることができません。ご了承下さい。
ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象商品!
※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。
割引対象の方は割引料金でツアーにご参加いただけます。割引対象外の方は割引適用にはなりませんがお申込は可能です。
限定1組のみ予約可能なツアーです。
お申込に対応できない場合もございますので、ご了承下さい。
タクシードライバーが毎晩奉納されている「高千穂神楽」へご案内し、夜神楽の代表的な4番「手力雄の舞」「鈿女の舞」「戸取の舞」「御神体の舞」をご覧頂き、その後、日本の滝百選に指定された「真名井の滝」がある高千穂峡へご案内します。
ライトアップをご覧いただきた後は、宿泊施設までタクシーでお送りいたします。
ライトアップされた高千穂峡は昼間とは違い幻想的です。
高千穂峡ライトアップは2017年度(第13回)日本夜景遺産に認定されました。
【行程】
各宿泊施設(19:15~19:20集合)
↓(タクシー移動)
高千穂神社(神楽鑑賞(20:00~21:00))
↓(タクシー移動)
高千穂峡(真名井の滝ライトアップ)
↓(タクシー移動)
各宿泊施設 (21:45頃解散)
※タクシーが配車できる施設は三田井地区の宿限定となります。岩戸地区の宿へは配車ができません。三田井地区の宿でも配車ができない宿があります。
※高千穂神社での神楽鑑賞はドライバーがお渡しするチケットで各自ご入場ください。
※乗車区間でタクシーが異なる場合があります。
※ツアー出発時間が19:20分のため、夕食を済ませて出発できるよう宿には早めにチックインをお願いします。
※旅行代金に含まれるもの:タクシーの乗車料金、高千穂神楽入場料
【配車可能宿泊施設】
ホテル高千穂
ビジネスホテルかなや
ホテル四季見
ホテルグレイトフル高千穂
ソレスト高千穂ホテル
今国旅館
旅館 千寿
旅館 大和屋
旅館 神仙
高千穂離れの宿 神隠れ (※配車時間19:40分)
旅情苑 やまざと
旅館 千穂
民宿 春芽
高千穂ユースホステル
宿 かりぼし
民宿 国見ヶ丘
宿 やすひら別館
ゲストハウス静穂
B&B浮き雲
ツアー番号 | 239 |
---|---|
ツアー名 | 夜の高千穂満喫ツアー「高千穂神楽とライトアップ」タクシープラン(たかちほないとつあー) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年03月31日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年03月31日】 |
実施時間 | 19:20~21:45 |
催行日 | 毎日 限定1組のみ予約可能なツアーです。 お申込に対応できない場合もございますので、ご了承下さい。 |
所要時間 | 約2時間30分 |
料金 | 4,000円/名(税込)(4歳以上)お一人様 ジモ・ミヤ・タビキャンペーン対象 【ジモ・ミヤ・タビキャンペーン料金】 4,000円(税込)→2,000円(税込) 2,000円(ジモ・ミヤ・タビクーポン付) ※ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの詳細はこちらでご確認下さい。 |
催行人数 | 最少催行人数2名 ※2名様以上の申し込みとなります。 |
食事 | なし |
体験・受付場所 | 集合場所:各宿泊施設 |
申込期日 | 3日前まで |
支払方法 | 料金は10日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ■旅行業約款 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
たかちほきょうらいとあっぷ 高千穂峡ライトアップ
高千穂峡ライトアップが開催されます。 日本の滝百選に指定された真名井の滝と柱状節理の峡谷をLED照明が青、黄色、紫、ピンクなど色が移り変わり真名井の滝を照らします。 なお、夜の高千穂峡は足下が暗いので、気をつけて見学をお願いいたします。
住所 | 高千穂峡 真名井の滝周辺 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
【高千穂ウォーキングガイド】Aコース(神々の物語と高千穂峡の絶景満喫コース)
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2020年05月20日~2022年09月30日】
高千穂ウォーキングガイドAコース(神々の物語と高千穂峡の絶景満喫コース)
観光ガイドと高千穂をウォーキング!
観光ガイドと一緒に歩いて観光スポットを巡る事で、高千穂の魅力をより深く感じることができます。
観光スポットでは高千穂に伝わる神話や伝説、高千穂峡の魅力について観光ガイドが案内します。
高千穂観光観光ガイドの案内で充実した高千穂観光をお楽しみ下さい。
【Aコース】
高千穂神社駐車場(待ち合せ)
↓
高千穂神社(観光40分)
↓(徒歩移動20分)
高千穂峡(観光90分)
↓(徒歩移動30分)
高千穂神社駐車場終了
※順番や行程などは当日の状況で変更となる場合があります
※新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として観光ガイドはマスクを着用してガイドさせていただきます。お客様もマスクの着用をお願いします。
※観光ガイド中に昼食をとられる場合は、昼食時間も所要時間に含めます。
※予約制、1週間前までに予約をお願いします。
※日時によりガイドが混み合っている場合は、お受けできない事がございますがご了承下さい。
※自然災害(暴風、豪雨、豪雪)などによるツアー催行中止の際、キャンセル料は発生しません。
※ガイド対応時間は基本8:30~17:00となっております。
※ウォーキングのガイドです。歩きやすい服装と靴でお越し下さい。
ツアー番号 | 005 |
---|---|
ツアー名 | 【高千穂ウォーキングガイド】Aコース(神々の物語と高千穂峡の絶景満喫コース) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2020年05月20日~2022年09月30日】 |
催行日 | 通年 ※要予約 |
所要時間 | 3時間 |
料金 | 6,000円~ ※人数によって異なります。 ■ガイド料金表 |
催行人数 | 1名~4名 5名以上は要相談。 |
体験・受付場所 | 待ち合せ場所:高千穂神社駐車場 |
申込期日 | 1週間前まで(シーズンは混み合うことが予想されます。お早めにお申込み下さい。) |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
たかちほきょう 高千穂峡
高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷。 この高千穂峡は、1934年(昭和9)11月10日国の名勝・天然記念物に指定されています。 付近には日本の滝百選にも選ばれた真名井の滝、槍飛橋などがあります。 さらに神話に由縁のある「おのころ島」や「月形」「鬼八の力石」など、 高千穂峡の遊歩道のみで高千穂の魅力を十分に感じることができるスポットといえます。 遊覧貸しボートもございますので、ぜひご利用ください。 ■高千穂峡 遊覧貸しボート・・・料金・営業案内
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
【高千穂ウォーキングガイド】Bコース(天岩戸神話とパワースポットコース)
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2020年05月20日~2022年09月30日】
高千穂ウォーキングガイドBコース(天岩戸神話とパワースポットコース)
観光ガイドと高千穂をウォーキング!
観光ガイドと一緒に歩いて観光スポットを巡る事で、高千穂の魅力をより深く感じることができます。
観光スポットでは高千穂に伝わる神話や伝説、パワースポットなど高千穂の魅力を観光ガイドが案内します。高千穂観光観光ガイドの案内で充実した高千穂観光をお楽しみいただけます。
【Bコース】
天岩戸神社駐車場待ち合せ
↓
天岩戸神社 西本宮(観光40分)
↓(徒歩20分)
天安河原(観光30分)
↓(徒歩30分)
八大龍王水神社(観光30分)
↓(30分)
天岩戸神社駐車場
※順番や行程などは当日の状況で変更となる場合があります
※新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として観光ガイドはマスクを着用してガイドさせていただきます。お客様もマスクの着用をお願いします。
※観光ガイド中に昼食をとられる場合は、昼食時間も所要時間に含めます。
※予約制、1週間前までに予約をお願いします。
※日時によりガイドが混み合っている場合は、お受けできない事がございますがご了承下さい。
※自然災害(暴風、豪雨、豪雪)などによるツアー催行中止の際、キャンセル料は発生しません。
※ガイド対応時間は基本8:30~17:00となっております。
※ウォーキングのガイドです。歩きやすい服装と靴でお越し下さい。
ツアー番号 | 006 |
---|---|
ツアー名 | 【高千穂ウォーキングガイド】Bコース(天岩戸神話とパワースポットコース) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2020年05月20日~2022年09月30日】 |
実施時間 | お申込みフォームにご希望の時間をご入力下さい。 |
催行日 | 通年 ※要予約 |
所要時間 | 3時間 |
料金 | 6,000円~ ※人数によって異なります。 ■ガイド料金表 |
催行人数 | 1名~4名 5名以上は要相談。 |
体験・受付場所 | 待ち合せ場所:天岩戸神社西本宮駐車場 |
申込期日 | 1週間前まで(シーズンは混み合うことが予想されます。お早めにお申込み下さい。) |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
あまのいわとじんじゃ 天岩戸神社
天岩戸神社 西本宮 御祭神 大日霎尊(おおひるめのみこと) 天照大神の別称 御神木 おがたまの木 御利益 諸願成就 天照大神がお隠れになられた天岩戸を御神体としてお祀りしている。 古事記・日本書紀に記される天岩戸神話を伝える神社。 古事記・日本書紀には天照大神(アマテラスオオミカミ)は弟の素戔嗚命(スサノオノミコト)の乱暴に怒り、天岩戸に籠もられた事が記してあり、その天岩戸を祀る神社と伝えられる。 御神体である「天岩戸」は西本宮から拝観することができます。(定時案内あり) 岩戸川を挟み対岸に東本宮があり、東本宮は天照大神をお祀りしています。
住所 | 高千穂町岩戸1073-1 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
【高千穂ウォーキングガイド】Cコース(天孫降臨の地、くしふるの峰森林ウォーキング)
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2020年05月20日~2022年09月30日】
高千穂ウォーキングガイドCコース(天孫降臨の地、くしふるの峰森林ウォーキング)
観光ガイドと高千穂をウォーキング!
観光ガイドと一緒に歩いて観光スポットを巡る事で、高千穂の魅力をより深く感じることができます。
くしふる神社は神話に天孫降臨の地として伝えられるくしふるの峰にある神社です。
観光スポットでは高千穂に伝わる神話や伝説ついて観光ガイドが案内します。
高千穂観光観光ガイドの案内で充実した高千穂観光をお楽しみいただけます。
【Cコース】
くしふる神社駐車場待ち合せ
↓(徒歩約15分)
天真名井(観光約10分)
↓(徒歩約20分)
荒立神社(観光約40分)
↓(徒歩約20分)
くしふる神社(観光15分)
↓(徒歩約10分)
高千穂碑(観光10分)
↓(徒歩約5分)
高天原遙拝所(観光約10分)
↓(徒歩約5分)
四皇子峰(観光約10分)
↓(徒歩約10分)
くしふる神社駐車場
※順番や行程などは当日の状況で変更となる場合があります
※新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として観光ガイドはマスクを着用してガイドさせていただきます。お客様もマスクの着用をお願いします。
※観光ガイド中に昼食をとられる場合は、昼食時間も所要時間に含めます。
※予約制、1週間前までに予約をお願いします。
※日時によりガイドが混み合っている場合は、お受けできない事がございますがご了承下さい。
※自然災害(暴風、豪雨、豪雪)などによるツアー催行中止の際、キャンセル料は発生しません。
※ガイド対応時間は基本8:30~17:00となっております。
※ウォーキングのガイドです。歩きやすい服装と靴でお越し下さい。
ツアー番号 | 007 |
---|---|
ツアー名 | 【高千穂ウォーキングガイド】Cコース(天孫降臨の地、くしふるの峰森林ウォーキング) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2020年05月20日~2022年09月30日】 |
実施時間 | お申込みフォームにご希望の時間をご入力下さい。 |
催行日 | 通年 ※要予約 |
所要時間 | 3時間 |
料金 | 6,000円~ ※人数によって異なります。 ■ガイド料金表 |
催行人数 | 1名~4名 5名以上は要相談。 |
体験・受付場所 | 待ち合せ場所:くしふる神社駐車場 |
申込期日 | 1週間前まで(シーズンは混み合うことが予想されます。お早めにお申込み下さい。) |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
あらたてじんじゃ 荒立神社
荒立神社 芸能と縁結びにご利益があるとされる神社 御祭神 猿田彦命(さるたひこのみこと) 天鈿女命(あめのうずめのみこと) 御利益 夫婦円満、縁結び、所願成就、 猿田彦命は交通安全、教育の神 天鈿女命は歌や舞、芸能の神として有名 瓊々杵尊(ににぎのみこと)が天照大神の命を受けてこの国に降臨される途中で天孫一行を道案内をされた猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)が結婚して住まわれた地と伝えられ、切り出したばかりの荒木を利用して急いで宮居を造ったため、荒立宮と名付けられたといわれています。 このような言い伝えから縁結びに、ご利益があるとされています。
住所 | 高千穂町大字三田井667 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
かぐらめんのさいしょくたいけん
神楽面の彩色体験
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2022年05月02日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
高千穂では、毎年11月から2月の間、各々のムラ・集落で神楽が奉納されます。その時に使われる神楽面は桐や楠を使うのですが、この色付け体験では観賞用の素焼きの焼物を使います。色を付ける前と後では表情が異なって見え、自分の個性を意外と感じられるものが出来上がります。神楽の里・高千穂の思い出にぜひ。
※じゃらnnet 高千穂体験ページ・・・こちらからも体験を予約することができます。
■神楽面の彩色体験・・・じゃらんnet申込ページ
ツアー番号 | 113 |
---|---|
ツアー名 | 神楽面の彩色体験(かぐらめんのさいしょくたいけん) |
受付期間 | 【2022年05月02日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 |
催行日 | 通年 |
所要時間 | 約40分 |
料金 | 1名様 4,000円(税込) |
催行人数 | 2~20名 |
食事 | なし |
体験・受付場所 | 体験場所:高千穂焼 五峰窯・あまてらすの隠れcafe |
申込期日 | 1週間前まで |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
キャンセル料 | ・3日前まで20% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について ・お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 ・銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | 休み:不定休、盆・正月の1週間 ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
かぐらぶえづくりたいけん
神楽笛づくり体験
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年10月16日~2022年09月30日】
- 【2019年10月01日~2022年09月30日】
高千穂の伝統芸能「夜神楽」の文化を体験しませんか!
高千穂の神楽笛は竹を利用して神楽笛をつくります。
神楽笛づくり体験では、高千穂に伝承されている「高千穂の夜神楽」の神楽笛をつくります。
神楽の伝統を守り、夜神楽を奉納している「祝子者(ほうししゃ)」の指導でオリジナルの笛をつくる事ができる体験です。
高千穂の伝統文化に触れ、素敵な音色を聞くことが出来ます。
ツアー番号 | 154 |
---|---|
ツアー名 | 神楽笛づくり体験(かぐらぶえづくりたいけん) |
受付期間 | 【2021年10月16日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年10月01日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 体験可能時間 9:00~14:00 |
催行日 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
所要時間 | 2時間 |
料金 | 4,000円(税込)/(お一人様) |
催行人数 | 1名~5名 |
体験・受付場所 | 体験場所の「天空庵」は高千穂町内の中心部より約5㎞離れています。体験場所までの移動はご自身で移動していただきます。 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方 天空庵 |
申込期日 | 1週間前まで |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで0% ・前日0% ・当日開始前100% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について ・お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 ・銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
たかちほのよかぐら かぐらまいたいけん
「高千穂の夜神楽」神楽舞体験
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年10月16日~2022年09月30日】
- 【2019年10月01日~2022年09月30日】
高千穂の伝統芸能「高千穂の夜神楽」は村祭りとして秋の収穫への感謝と翌年の五穀豊穣を祈願して、氏神様を神楽宿と呼ばれる民家や、公民館などにお招きして、夜を徹して三十三番の神楽を奉納する、昔からの神事です。
祭り日は決まっており、11月中旬から2月上旬にかけて行なわれます。
この「高千穂の夜神楽」3つの舞から1つの舞を選んでいただき、舞う体験です。
①手力雄の舞
②鈿女の舞
③戸取の舞
①~③の中のご希望の神楽を舞っていただきことができます。
また、この体験では、高千穂に伝わる民謡「刈干切唄」を聴いたり、神楽衣装を着て撮影体験もできます。
体験講師は神楽の伝統を守り、夜神楽を奉納している「祝子者(ほうししゃ)」が行なうので、高千穂の夜神楽についての説明も聞くことができます。
ツアー番号 | 157 |
---|---|
ツアー名 | 「高千穂の夜神楽」神楽舞体験(たかちほのよかぐら かぐらまいたいけん) |
受付期間 | 【2021年10月16日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年10月01日~2022年09月30日】 |
実施時間 | 体験可能時間 9:00~14:00 |
催行日 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
所要時間 | 2時間 |
料金 | 5,700円(税込)/(お一人様) |
催行人数 | 2名~5名 |
体験・受付場所 | 体験場所の「よどん宿」は高千穂町内の中心部より約10㎞離れています。体験場所までの移動はご自身で移動していただきます。 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方 よどん宿 |
申込期日 | 1週間前まで |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで0% ・前日0% ・当日開始前0% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について ・お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 ・銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | ※体験先の都合により、予約をお受け出来ない場合がございます。 |
えりものたいけん
【団体受付のみ】彫り物体験
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年10月16日~2022年03月31日】
- 【2019年04月01日~2022年03月31日】
彫り物(えりもの)は、高千穂の夜神楽で奉仕者(ほしゃどん)が舞う舞台「神庭(こうにわ)」の四方に飾られ、この二間四方の神庭は高天原をあらわします。
体験では、「木・火・土・金・水」のいずれかの文字を切り抜きます。
高千穂独特の伝統文化に触れてみませんか?
木・火・土・金・水は、
「木は火を生じ、火は土を生じ、土は金を生じ、金は水を生ずる。
また、木は春、火は夏、土は夏季、金は秋、水は冬を表し、陰陽五行の運行により四季があり、農耕が成り立ち五穀の豊穣を期する。」
といい、古代中国の陰陽五行思想を反映したものです。
なお、こちらの体験は10名以上の団体受付のみの対応となります。
ツアー番号 | 105 |
---|---|
ツアー名 | 【団体受付のみ】彫り物体験(えりものたいけん) |
受付期間 | 【2021年10月16日~2022年03月31日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年03月31日】 |
催行日 | 通年 |
所要時間 | 1時間 |
料金 | 1,300円 |
催行人数 | 10名~ |
体験・受付場所 | 体験場所:高千穂町観光協会事務所(20名まで) 20名を超す場合は別途施設使用料が必要となります。 |
申込期日 | 1週間前まで体験の予約をお願いします。 |
支払方法 | 現地払い |
お申込・お問い合わせ | 申込み・お問い合わせ 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | カッターを使用しますので、怪我しないようにして下さい。 |
まがたまつくりたいけん
【団体受付のみ】古代の歴史にふれる 「勾玉つくり体験」
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年10月16日~2022年03月31日】
- 【2019年04月01日~2022年03月31日】
神話の里、高千穂で古代の歴史にふれてみませんか。古代より権力の象徴やお守りとして身につけられてきた勾玉をオリジナルで作ります。
四角い石に型取りをして棒やすり、紙やすりで削りながら形を整え、最後に御神水で清めて完成です。高千穂の思い出にいかがですか!
なお、こちらの体験は10名以上の団体受付のみの対応となります。
ツアー番号 | 106 |
---|---|
ツアー名 | 【団体受付のみ】古代の歴史にふれる 「勾玉つくり体験」(まがたまつくりたいけん) |
受付期間 | 【2021年10月16日~2022年03月31日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年03月31日】 |
催行日 | 通年 |
所要時間 | 1時間~1時間30分 |
料金 | 1,500円 |
催行人数 | 10名~ |
体験・受付場所 | 体験場所:高千穂町観光協会事務所(20名まで) 20名を超す場合は別途施設使用料が必要となります。 |
申込期日 | 1週間前まで予約お願いします。 |
支払方法 | 現地払い |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | やすりで削りますので、指など怪我に注意して下さい。 |
高千穂レンタルスクーター
[ カテゴリ :その他 ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
観光に便利!「高千穂レンタルスクーター」の貸出しが平成30年9月25日より開始されます。
原付三輪のレンタルスクーターで、高千穂郷の秘境の探訪によりアクティブに観光することができます。
渋滞知らずで駐車も楽々!
スマホホルダー・荷物ケール装着!!
高千穂レンタルスクーターの詳細については、高千穂レンタルスクーターPDFパンフレットをご確認下さい。
ツアー番号 | 153 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツアー名 | 高千穂レンタルスクーター | ||||||||||||||||
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 | ||||||||||||||||
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 | ||||||||||||||||
実施時間 | 9:00~17:00 | ||||||||||||||||
催行日 | 毎日 | ||||||||||||||||
料金 |
※税込金額 |
||||||||||||||||
体験・受付場所 | 貸出場所:観光案内所(高千穂バスセンター内) | ||||||||||||||||
申込期日 | 当日受付可 | ||||||||||||||||
支払方法 | 現地払い | ||||||||||||||||
お申込・お問い合わせ | 申込み・お問い合わせ 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
||||||||||||||||
注意事項 | 運転される方の免許証をご提示下さい。 ※台数に限りがありますので、ご利用される場合は、事前にお問い合わせされることをおすすめします。 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
かんこうあんないしょ 観光案内所
令和3年5月17日より宮崎交通高千穂バスセンター内に観光案内所をオープンしました。 今回のオープンにより、高千穂町へお越しのお客様に、高千穂町の観光情報をご案内いたします。 観光案内所については宮崎交通高千穂バスセンター内にあり、接客カウンターを設け観光案内業務を行なっています。 また観光パンフレットも設置していますので、お気軽にお立ち寄りください。 なお、令和3年5月16日の「まちなか案内所」閉店に伴う観光案内所のオープンとなります。 名称 : 観光案内所 住所 : 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井804 場所 : 宮崎交通高千穂バスセンター内 営業時間 : 8:30~17:00 電話番号 : 0982-72-3031 【業務内容】 観光案内所の主なサービス ①手荷物預かり:1個300円(税込) ②手ぶら観光サービス:配達料金 1個1,000円(税込) ③レンタカー貸出し:高千穂レンタカー ④レンタサイクル貸出し:レンタサイクル申込フォーム ⑤レンタルスクーター貸出し:レンタルスクーター申込フォーム
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井804 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
たかちほかんこうがいど きほんこーす
高千穂観光ガイド 基本コース
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2018年09月01日~2022年09月30日】
お客様に同行して高千穂をご案内する「観光ガイド」
高千穂には神話伝説にゆかりのある観光名所・史跡等のスポットが数多く点在しています。
観光ガイドの案内で充実した観光をお楽しみいただけます。
おすすめのスポットや撮影ポイントなどガイドがご案内します。
新型コロナウイルス感染防止のため、車・バスに同乗しておりません。
観光ガイドは別車両で同行してご案内いたします。
■高千穂観光は「高千穂観光ガイド」におまかせを!・・・ウォーキング高千穂取材レポート
【基本コース行程案】
高千穂町観光協会(待ち合わせ)
↓(移動15分)
天岩戸神社・天安河原(観光60分)
↓(移動15分)
高千穂神社(観光30分)
↓(移動5分)
高千穂峡(観光50分)
↓(移動5分)
高千穂町観光協会(終了)
※順番や行程などは当日の状況で変更となる場合があります。
お客様に同行してガイドいたします。
※運転はお客様自身で行っていただきます。
※観光ガイド中に昼食をとられる場合は、昼食時間も所要時間に含めます。
※予約制、1週間前までに予約をお願いします。
※日時によりガイドが混み合っている場合は、お受けできない事がございますがご了承下さい。
※自然災害(暴風、豪雨、豪雪)などによるツアー催行中止の際、キャンセル料は発生しません。
※41名以上のお申込みの場合は、ガイド2名の対応をおすすめしています。
※ガイド対応時間は基本8:30~17:00となっております。
ツアー番号 | 001 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂観光ガイド 基本コース (たかちほかんこうがいど きほんこーす) |
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2018年09月01日~2022年09月30日】 |
催行日 | 通年 ※要予約 |
所要時間 | 3時間 |
料金 | 6,000円~ ※人数によって異なります。 ■ガイド料金表 |
催行人数 | 1名から |
体験・受付場所 | 待ち合せ場所:高千穂町観光協会 ※待ち合せ場所が変更となる場合もあります。また、待ち合せ場所の希望があればご連絡をお願いします。 |
申込期日 | 1週間前まで(シーズンは混み合うことが予想されます。お早めにお申込み下さい。) |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | 高千穂峡の有料駐車料金は別途お客様負担になります。 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
たかちほさんばし 高千穂三橋
2003年(平成15)3月に完成され、国道218号は高千穂町の町中をバイパスして通れるようになった。 また、一つの渓谷に3本のアーチ橋が架かるのは全国でも初めてで、昭和時代の「神橋」、昭和時代の「高千穂大橋」(鋼橋)、そして平成時代の「神都高千穂大橋」(コンクリート橋)と三代の橋が架かっている。
住所 | 高千穂峡遊歩道内 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
かんこうたくしー たかちほきゃぶ
観光タクシー 「高千穂キャブ」 3時間コース
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
高千穂の主な観光地を便利に観光できる観光タクシー高千穂の代表的な観光地を観光する事ができます。
高千穂に詳しいタクシードライバーが、観光スポットをご案内するタクシーを利用した「高千穂キャブ」をご用意いたしました。
高千穂キャブは、人数によって小型タクシーとジャンボタクシーをお選びいただくシステムです。
【3時間コース】
<出発> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
↓ (タクシー移動 約15分)
<観光> 天岩戸神社・天安河原(60分)
↓ (タクシー移動 約10分)
<観光> 荒立神社(15分)
↓ (タクシー移動 5分)
<観光> 高千穂神社 (20分)
↓ (タクシー移動 5分)
<観光> 高千穂峡 (40分)
↓ (タクシー移動 15分)
<到着> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
※高千穂峡でボート乗船ご希望の場合は時間が延長する場合があります。延長した場合は延長料金が発生します。時間が延長した場合は当日現金で延長料金のお支払いをお願いします。
ツアー番号 | 111 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ツアー名 | 観光タクシー 「高千穂キャブ」 3時間コース(かんこうたくしー たかちほきゃぶ) | ||||||
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 | ||||||
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 | ||||||
催行日 | 通年 | ||||||
所要時間 | 3時間 | ||||||
料金 |
|
||||||
催行人数 | 1名から | ||||||
食事 | なし | ||||||
体験・受付場所 | 受付・出発場所:観光案内所(高千穂バスセンター内) (出発場所変更は、ご相談下さい。) |
||||||
申込期日 | 5日前まで |
||||||
支払方法 | 料金は5日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
||||||
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
||||||
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
||||||
注意事項 | ■旅行業約款 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
たかちほきょう 高千穂峡
高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷。 この高千穂峡は、1934年(昭和9)11月10日国の名勝・天然記念物に指定されています。 付近には日本の滝百選にも選ばれた真名井の滝、槍飛橋などがあります。 さらに神話に由縁のある「おのころ島」や「月形」「鬼八の力石」など、 高千穂峡の遊歩道のみで高千穂の魅力を十分に感じることができるスポットといえます。 遊覧貸しボートもございますので、ぜひご利用ください。 ■高千穂峡 遊覧貸しボート・・・料金・営業案内
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
観光タクシー「高千穂キャブ」 2時間コース
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
高千穂の主な観光地を便利に観光できる「観光タクシー」天岩戸神社・天安河原・高千穂峡と観光できて小型1台12,000円です。
高千穂に詳しいタクシードライバーが、観光スポットをご案内するタクシーを利用した「高千穂キャブ」をご用意いたしました。
バスで高千穂にお越しの方におすすめの現地タクシーです。
高千穂キャブは、人数によって小型タクシーとジャンボタクシーをお選びいただくシステムです。
【2時間コース】
<出発> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
↓ (タクシー約10分)
<観光> 栃又の棚田(5分)
↓ (タクシー約5分)
<観光> 天岩戸神社・天安河原(60分)
↓ (タクシー15分)
<観光> 高千穂峡(15分)
↓ (タクシー5分)
<到着> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
※出発地、到着地、観光地については2時間内であれば変更可能場所もあります。詳細についてはお問い合わせ下さい。
※高千穂峡でボート乗船ご希望の場合は時間が延長する場合があります。延長した場合は延長料金が発生します。時間が延長した場合は当日現金で延長料金のお支払いをお願いします。
ツアー番号 | 110 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ツアー名 | 観光タクシー「高千穂キャブ」 2時間コース | ||||||
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 | ||||||
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 | ||||||
催行日 | 通年 | ||||||
所要時間 | 2時間コース | ||||||
料金 |
|
||||||
催行人数 | 1名から | ||||||
食事 | なし | ||||||
体験・受付場所 | 受付・出発場所:観光案内所(高千穂バスセンター内) (出発場所の変更は、ご相談下さい。) |
||||||
申込期日 | 5日前まで |
||||||
支払方法 | 料金は5日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) (VISA・MasterCardのみ利用可) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
||||||
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
||||||
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
||||||
注意事項 | ■旅行業約款 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
たかちほきょう 高千穂峡
高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷。 この高千穂峡は、1934年(昭和9)11月10日国の名勝・天然記念物に指定されています。 付近には日本の滝百選にも選ばれた真名井の滝、槍飛橋などがあります。 さらに神話に由縁のある「おのころ島」や「月形」「鬼八の力石」など、 高千穂峡の遊歩道のみで高千穂の魅力を十分に感じることができるスポットといえます。 遊覧貸しボートもございますので、ぜひご利用ください。 ■高千穂峡 遊覧貸しボート・・・料金・営業案内
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
かんこうたくしー たかちほきゃぶ
観光タクシー 「高千穂キャブ」 1時間30分コース
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
高千穂の主な観光地を便利に観光できる観光タクシー高千穂の代表的な観光地を観光する事ができます。
高千穂に詳しいタクシードライバーが、観光スポットをご案内するタクシーを利用した「高千穂キャブ」をご用意いたしました。
高千穂キャブは、人数によって小型タクシーとジャンボタクシーをお選びいただくシステムです。
【1時間30分コース】
<出発> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
↓ (タクシー移動 約5分)
<観光> 高千穂峡 (15分)
↓ (タクシー移動 15分)
<観光> 国見ヶ丘 (10分)
↓ (タクシー移動 15分)
<観光> 高千穂神社(10分)
↓ (タクシー移動 5分)
<観光> 荒立神社(10分)
↓ (タクシー移動 5分)
<到着> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
※高千穂峡でボート乗船ご希望の場合は時間が延長する場合があります。延長した場合は延長料金が発生します。時間が延長した場合は当日現金で延長料金のお支払いをお願いします。
ツアー番号 | 112 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ツアー名 | 観光タクシー 「高千穂キャブ」 1時間30分コース(かんこうたくしー たかちほきゃぶ) | ||||||
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 | ||||||
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 | ||||||
催行日 | 通年 | ||||||
所要時間 | 1時間30分 | ||||||
料金 |
|
||||||
催行人数 | 1名から | ||||||
食事 | なし | ||||||
体験・受付場所 | 受付・出発場所:観光案内所(高千穂バスセンター内) (出発場所変更は、ご相談下さい。) |
||||||
申込期日 | 5日前まで | ||||||
支払方法 | 料金は5日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
||||||
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
||||||
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
||||||
注意事項 | ■旅行業約款 |
かんこうたくし かいうんきゃぶ
観光タクシー 「開運キャブ」 3時間コース
[ カテゴリ :現地ツアー ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
タクシーで楽らく!
開運スポットを巡って運気アップ
高千穂の神社をめぐるコースを設定しました。
高千穂に詳しいタクシードライバーが、開運スポットをご案内するタクシーを利用した「開運キャブ」をご用意いたしました。
開運キャブは、人数によって小型タクシーとジャンボタクシーをお選びいただくシステムです。
【開運キャブコース(3時間)】
<出発> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
↓ (タクシー移動 約20分)
<観光> 天岩戸神社・天安河原(60分)
↓ (タクシー移動 約5分)
<観光> 八大龍王水神社(15分)
↓ (タクシー移動 10分)
<観光> くしふる神社 (15分)
↓ (タクシー移動 5分)
<観光> 荒立神社 (15分)
↓ (タクシー移動 5分)
<観光> 高千穂神社 (20分)
↓ (タクシー移動 5分)
<到着> 観光案内所(高千穂バスセンター内)
ツアー番号 | 137 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ツアー名 | 観光タクシー 「開運キャブ」 3時間コース(かんこうたくし かいうんきゃぶ) | ||||||
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 | ||||||
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 | ||||||
催行日 | 通年 | ||||||
所要時間 | 3時間 | ||||||
料金 |
|
||||||
催行人数 | 1名から | ||||||
食事 | なし | ||||||
体験・受付場所 | 受付・出発場所:観光案内所(高千穂バスセンター内) (出発場所変更は、ご相談下さい。) |
||||||
申込期日 | 5日前まで |
||||||
支払方法 | 料金は5日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 |
||||||
キャンセル料 | ・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20% ・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について ・お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 ・銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
||||||
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
||||||
注意事項 | ■旅行業約款 |
たかちほかんこうがいど しんわのさと じんじゃめぐりこーす
高千穂観光ガイド 神話の里 神社巡りコース
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
現地ガイドが高千穂をご案内するプラン。初めての方、もっと深く知りたい方などどなたでも高千穂をより楽しく観光できるようサポート致します。このツアーは、神話の里、高千穂町内の神社を巡る4時間のコースです。
※観光ガイドが、お客様に同行してご案内致します。
新型コロナウイルス感染防止のため、車・バスに同乗しておりません。
観光ガイドは別車両で同行してご案内いたします。
神社巡りコース(例)
石神神社・八大龍王水神社・天岩戸神社・天安河原・くしふる神社・荒立神社・高千穂神社・二上神社
なお、お申込み日時によっては、予約が混み合っている場合、ガイドが手配できない場合もありますのでご了承下さい。
ツアー番号 | 002 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂観光ガイド 神話の里 神社巡りコース(たかちほかんこうがいど しんわのさと じんじゃめぐりこーす) |
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 |
催行日 | 通年 ※要予約 |
所要時間 | 4時間 |
料金 | 7,000円~ ※人数等により異なりますので、お問い合わせ下さい。 詳しいガイド料金についてはこちらをご覧下さい。 |
催行人数 | 1名から |
体験・受付場所 | 待ち合せ場所:高千穂町観光協会 ※待ち合せ場所が変更となる場合もあります。また、待ち合せ場所の希望があればご連絡をお願いします。 |
申込期日 | 1週間前まで(シーズンは混み合うことが予想されます。お早めにお申込み下さい。) |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | 駐車場等は別途お客様負担になります。 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
みちのえき たかちほ かんこうあんないしょ 道の駅高千穂 観光案内所
道の駅高千穂のレストラン・物産館に隣接して道の駅観光案内所があります。 高千穂の各種観光パンフレットを取り揃えています。
住所 | 高千穂町大字三田井1296-5 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
たかちほかんこうがいど しんわでんせつこーす
高千穂観光ガイド 神話伝説コース
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
現地ガイドが高千穂をご案内するプラン。初めての方、もっと深く知りたい方などどなたでも高千穂をより楽しく観光できるようサポート致します。このツアーは、神話と伝説にまつわる高千穂町内のスポットも巡る4時間のコースです。
※観光ガイドが、お客様に同行してご案内致します。
新型コロナウイルス感染防止のため、車・バスに同乗しておりません。
観光ガイドは別車両で同行してご案内いたします。
神話伝説コース(例)
四皇子峰・高天原遙拝所・高千穂碑・くしふる神社・天真名井・荒立神社・鬼八塚・高千穂神社・国見ヶ丘
なお、お申込み日時によっては、予約が混み合っている場合、ガイドが手配できない場合もありますのでご了承下さい。
ツアー番号 | 003 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂観光ガイド 神話伝説コース(たかちほかんこうがいど しんわでんせつこーす) |
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 |
催行日 | 通年 ※要予約 |
所要時間 | 4時間 ※ご希望のスタート時間を申込フォームに入力して下さい。 |
料金 | 7,000円~ ※人数等により異なりますので、お問い合わせ下さい。 詳しいガイド料金についてはこちらをご覧下さい。 |
催行人数 | 1名から |
体験・受付場所 | 待ち合せ場所:高千穂町観光協会 ※待ち合せ場所が変更となる場合もあります。また、待ち合せ場所の希望があればご連絡をお願いします。 |
申込期日 | 1週間前まで(シーズンは混み合うことが予想されます。お早めにお申込み下さい。) |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | 駐車場等は別途お客様負担になります。 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
みちのえき たかちほ かんこうあんないしょ 道の駅高千穂 観光案内所
道の駅高千穂のレストラン・物産館に隣接して道の駅観光案内所があります。 高千穂の各種観光パンフレットを取り揃えています。
住所 | 高千穂町大字三田井1296-5 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
たかちほかんこうがいど きぼうこーす
高千穂観光ガイド 希望コース
[ カテゴリ :現地体験 ]
- 【2021年08月09日~2022年09月30日】
- 【2019年04月01日~2022年09月30日】
現地ガイドが高千穂をご案内するプラン。初めての方、もっと深く知りたい方などどなたでも高千穂をより楽しく観光できるようサポート致します。一緒に回ることでまた新しい高千穂を発見するかも!
※観光ガイドが、お客様に同行してご案内致します。
新型コロナウイルス感染防止のため、車・バスに同乗しておりません。
観光ガイドは別車両で同行してご案内いたします。
《希望コース》
※ご希望の観光地をお申込みフォームのご連絡覧にご入力下さい。
なお、お申込み日時によっては、予約が混み合っている場合、ガイドが手配できない場合もありますのでご了承下さい。
ツアー番号 | 004 |
---|---|
ツアー名 | 高千穂観光ガイド 希望コース(たかちほかんこうがいど きぼうこーす) |
受付期間 | 【2021年08月09日~2022年09月30日】 |
開催期間 | 【2019年04月01日~2022年09月30日】 |
催行日 | 通年 ※要予約 |
所要時間 | 希望コースです。 |
料金 | ※時間、人数によって異なりますので、お問合せ下さい。 詳しいガイド料金についてはこちらをご覧下さい。 |
催行人数 | 1名から |
体験・受付場所 | 待ち合せ場所:高千穂町観光協会 ※待ち合せ場所が変更となる場合もあります。また、待ち合せ場所の希望があればご連絡をお願いします。 |
申込期日 | 1週間前まで(シーズンは混み合うことが予想されます。お早めにお申込み下さい。) |
支払方法 | 料金は3日前までにお支払い下さい。 ・クレジットカード(Web決済) ・コンビニ決済 ・銀行振込 ・前日までの現地払い |
キャンセル料 | ・3日前まで0% ・2日前まで30% ・前日40% ・当日開始前50% ・無連絡不参加又は開始後の取消料100% ※キャンセル時の払戻について お客様の都合でキャンセルした場合は、お支払いいただいた料金からキャンセル料を差し引いて、払戻いたします。 銀行振込にて払戻になる場合はさらに振込手数料を差し引いての払戻とさせていただきますのでご了承ください。 |
お申込・お問い合わせ | 高千穂町観光協会旅行センター TEL:0982-73-1800 |
注意事項 | 駐車場は別途お客様負担になります。 ※ツアーお申込みフォームの(ご質問・ご連絡など)の欄にご希望の観光地をお知らせ下さい。 |
左側のスポット名をクリックすると、右側に画像と説明が表示されます。
ふたがみじんじゃ 二上神社
御祭神 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冊尊(いざなみのみこと) 御神木 二上銀杏 御利益 結婚、礼儀、絵画 日本書紀・日向風土記に記されている天孫降臨の山で男岳・女岳があり、天上界で天の浮き橋に立ち、日本列島と多くの自然の神様をお産みになった伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冉尊(いざなみのみこと)を祀る神社。 男岳、女岳の二つが岳が一つになっていることから「二上山」と呼ばれる山にある神社で高千穂町と五ヶ瀬町にまたがる山です。 「日向風土記」により天孫降臨の峯として伝えられる二上山の中腹にある神社で、898年(昌泰元)現在地に社殿が建立され、1511年(永正8)三田井右京大夫右武が再建し、1814年(文化11)炎上したため、また再建したものと伝えられています。 ・二上神社Facebookアルバム
住所 | 高千穂町大字押方2375-1 |
---|---|
詳細 | 詳細はこちらから ※別ウィンドウで開きます |
- このページのツアーお申し込みは、以下のフォームをご利用ください。
- フォームの送信完了が予約完了ではございません。
- 担当者からの返信後に予約完了となりますのでご注意ください。
- ※お申し込みの対応は平日8:30~17:30となります。
- ※営業時間外にいただきましたお申し込み内容につきましては、翌営業日に対応させていただきます。
- ※担当者からの返信メールが届かないという問い合わせがあります。
フリーメール(yahoo・hotmail・Gmail等)をご利用されている方は返信メールが
「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」に振り分けられていないかどうか、
フォルダ内のご確認をお願いします。返信のメールが届かない場合は、
お手数ですが電話にてご連絡下さい。