ともえまるしょくどう
ともえまる食堂 高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店
[ カテゴリ : ]
高千穂牛あぶり丼は、炭火であぶった柔らかい高千穂牛を醤油ベースの特製たれでいただくと高千穂牛の旨みが口いっぱいに広がります。
宮崎グルメで有名なチキン南蛮は当店自慢の手作りタルタルソースでお召し上がり下さい。
甘酢に漬け込んだふっくら柔らかな鶏肉とタルタルソースが相性抜群でおかわりしたくなるおいしさです。
「チキン南蛮定食」と「チキン南蛮丼」お好きなスタイルでお楽しみ下さい。
チキン南蛮はうどんがついて「うどんセット」が人気です。
だしにこだわったうどんです
ぜひ食べてみて下さい。
「ともえまる食堂」で皆様のご来店お待ちしております。
Google で「ともえまる食堂」をチェック
https://g.page/tomoemaru1?id
高千穂牛あぶり丼 味噌汁・漬物付き 1,700円(税込)
平成19年の「全国和牛能力共進会」で日本一を獲得したやわらかく豊潤な味の高千穂牛。旨味が口いっぱいに広がります。
チキン南蛮
「チキン南蛮定食」「チキン南蛮丼」お好きなスタイルでお楽しみ下さい。
チキン南蛮はうどんがついた「うどんセット」が人気です。
店舗外観
高千穂神社の近くに位置し、高千穂の観光中に気軽に宮崎グルメの昼食が食べれるお店。
店舗名 | ともえまる食堂 高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店(ともえまるしょくどう) |
---|---|
住所 | 宮崎県高千穂町三田井1265-13 |
電話番号 | 0982-83-1166 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~14:00(平日) 11:00~15:00(土・日・祝) |
駐車場 | あり |
座席数 | 24席 |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
ホームページURL | https://tomoemaru.jp/ |
Wi-Fi | 利用不可 (×) |
Googleマップ | https://g.page/tomoemaru1?id |
ウォーキング高千穂取材レポート | https://walking-japan.net/takachiho/gourmet/tomoemaru |
たかちほてうちそば おたにや
高千穂手打ち蕎麦 おたに家
[ カテゴリ : ]
本格的手打ちそばが楽しめるアットホームな食事処。
安心・安全な食材を使った郷土料理
おたに家では、「食を創ることから」をテーマに食材を自社生産しております。無農薬のそば、高千穂伝統の神楽うどんや「とろろご飯」など、メニューは全て「安心・安全・美味しい」を合い言葉に、徹底的にこだわっています。
店舗名 | 高千穂手打ち蕎麦 おたに家(たかちほてうちそば おたにや) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井5138-1 |
電話番号 | 0982-73-2228 |
定休日 | 火曜日・水曜日・第4土曜・日曜 |
営業時間 | 11:30~15:00(LO14:30) |
駐車場 | 5台 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
ホームページURL | http://www.otaniya.co.jp/ |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/dwePPQESahk |
そばどころてんあん
そば処天庵
[ カテゴリ : ]
繊細な香り、のどごしの良い二:八そば
繊細な香り、のどごしの良い二:八そばは、町内浅ヶ部地区、下野地区の契約農家から仕入れたそばを石臼挽きし、町内でも銘水と評判の秋元神社の御神水を使って手打ちしたもの。自家製の米と野菜を使い、佐代子さんの集めたこだわりの器で出される旬菜も楽しみだ。
お昼は「そばセット」、夜は予約制で、「そば懐石」がおすすめ!
おすすめメニューは、自慢のおそばと旬の野菜料理があれこれ楽しめるお昼のみのメニュー「そばセット」がいちばんの人気メニュー。ざるそばまたはかけそばに加えて、そばのまるみ(皮)を合わせた塩で食べる季節の野菜の天ぷら、旬野菜の一品、五目いなり、そばムース付。
冬場は、おばあちゃんの手作りこんにゃくが食べられることも…。夜は予約制で、そば懐石も味わえる。
店舗名 | そば処天庵(そばどころてんあん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1180-25 |
電話番号 | 0982-72-3023 |
FAX番号 | 0982-72-3023 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 昼11:00~15:00 夜(予約制)17:00~20:00 |
駐車場 | 有(店の前に4台、近隣に飲食店の共同駐車場も有り) |
座席数 | 40 |
個室 | 有り(座敷) |
こども受け入れ | OK |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/DsxHEvowRdA2 |
うまみやはるはる
美味屋はるはる
[ カテゴリ : ]
神話の町・高千穂にある韓国料理が食べられる「美味屋はるはる」です。韓国料理以外にも宮崎・高千穂の特産品を使った料理やその時の旬の野菜や魚を使った料理もありますのでぜひご賞味ください。辛いのが苦手な人やお子様でも食べられるメニューもありますので、お気軽にお越し下さい。
高千穂牛のビビンパ(1580円 温玉付き+150円)
外観写真
店舗名 | 美味屋はるはる(うまみやはるはる) |
---|---|
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井797 |
電話番号 | 0982-83-1234 |
FAX番号 | 0982-83-1234 |
定休日 | 月曜日・不定休 |
営業時間 | 月曜~木曜・日曜:17:00~21:00(LO.20:00) 金・土・祝日:18:00~22:00(LO.21:00) |
駐車場 | 1台 |
座席数 | 座敷 15席 カウンター 3席 屋外(テラス) 4席 |
個室 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/84bzdikboVVodCDH6 |
ゴコク ゴールドティーサロン
GOKOKU gold tea salon
[ カテゴリ : ]
GOKOKU gold tea salon が令和3年4月28日にオープンしました。
高千穂の「釜炒り茶」を日本全国、また世界へ発信していこうということで運営されています。
釜炒り茶を中心にランチとカフェを提供。
ランチは「釜炒り茶御膳」羽釜の炊き立てご飯とこだわりの料理をお楽しみいただけます。
『釜炒り茶御膳』
・炊き立てごはん
・ゴロゴロ野菜のみそ汁
・選べる小鉢2つ
・漬物
・一口甘味
・高千穂釜炒り茶
お席の数が少ない為、一度ご連絡を頂いて、ご来店されることをお勧めします。
釜炒り茶御膳 1,500円
茶器 刻音(ときね)で抽出したお茶が楽しめます。
刻音(ときね)沈殿抽出式ティードリッパー
お茶の美味しさ・旨み・渋みが楽しめる茶器で高千穂釜炒り茶を味わえます。
一煎目、二煎目、三煎目とお茶の味の変化をお楽しみいただけます。
高千穂の釜炒り茶は香ばしい香りが特徴で、上品な香りとまろやかな味、鮮やかな黄金色のお茶をぜひ飲んで下さい。
店内
店舗名 | GOKOKU gold tea salon (ゴコク ゴールドティーサロン) |
---|---|
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1145-1 |
電話番号 | 070-3777-8916 |
定休日 | 毎週木曜日 |
営業時間 | 11:00~16:00 お昼 11:00~15:30(ラストオーダー) おやつ 13:00~15:30(ラストオーダー) |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/P1TcqQa2boDYoWy58 |
栗きんとん 栗九里 マロンハウス高千穂店
[ カテゴリ : ]
マロンハウスアンテナショップ高千穂店が令和3年6月16日和菓子の日にオープンしました。
栗きんとん「栗九里」を販売しています。なお「栗九里」については人気商品で在庫がない場合は販売していない場合があります。
マロンハウスのアンテナショップ高千穂店で場所は高千穂神社の近くですよ。
西臼杵地域の自然でできた農産物を使用した加工品やお菓子などを販売しています。
店舗名 | 栗きんとん 栗九里 マロンハウス高千穂店 |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井1042-5 |
電話番号 | 0982-72-2666 |
定休日 | 火曜日・不定休 ※栗のシーズンは店舗が休みの場合があります。 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | あり 店舗向かい側に数台 |
クレジットカード | 利用不可 |
きっさ じーめん
喫茶 Gメン
[ カテゴリ : ]
70年代を想起させるきっかけの場として、70sロックのレコードのメロディーを通し、センチメンタルかつノスタルジックな雰囲気の喫茶Gメンです。
昼間の喫茶として営業しています。おすすめは「あまから高千穂ビーフカレー」です。
「あまから」とは、食べはじめは甘くて、あとから辛さが時間差攻撃やってくるのカレーの事、高千穂牛をふんだんに使用しています。
コーヒーの「Gメンブレンド」はすべてハンドドリップのこだわりがあります。
飲み物は紅茶のアールグレイやカフェオレ、ソフトドリンクなど多岐に渡り、水出し製法のコーヒー、アールグレイも提供しています。
金曜日と土曜日の夜は、ミュージックバーとしても営業中です。
70代ロックを主に100枚以上のレコードを扱うミュージックバーです。
また、おつまみや軽食もあり、軽く1杯や2次会でのも利用できます。
お一人での利用も大歓迎です。ミュージックを聞きながら、ゆっくり過ごすことができますので皆様のご利用お待ちしております。
あまから高千穂ビーフカレー 980円
和牛日本一の高千穂牛をふんだんに使用
甘さと辛さの時間差をお楽しみください。
Gメンオリジナルドリンク 450円
昔、懐かしのソーダ水の面影も残しつつ
アンバランスな驚きのテイストをお楽しみください。
【金・土】ナイトミュージックバー
金・土曜日の夜はミュージックバーを開催。
18:00〜22:00 レコードリクエストも
受付ます。(アルコールメニューあり)
ドリンク400円〜
店舗名 | 喫茶 Gメン(きっさ じーめん) |
---|---|
住所 | 宮崎県高千穂町三田井806-1 |
電話番号 | 080-5302-2311 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 喫茶営業時間:11:00~17:00 金曜・土曜限定ミュージックバー:18:00~22:00 |
駐車場 | あり ※駐車場についてはお電話でお問い合わせください。 |
座席数 | 15席 |
個室 | 無 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
ホームページURL | https://r.goope.jp/kissagmen/about |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/QsXr5WQpcaaJVZTn7 |
あららぎのちゃや
あららぎ乃茶屋
[ カテゴリ : ]
高千穂の名物料理、かっぽ酒、鳥の丸焼を楽しむことができる「あららぎ乃茶屋」
高千穂峡遊歩道の途中に位置し、店内からの景観は、五ヶ瀬川の峡谷を刻む柱状節理がそそり立つ、まさに大自然の中での食事が楽しめます。
200名収容の飲食店ですので、団体様での利用の可能です。
■あららぎ乃茶屋パンフレット・・・PDFファイル
店舗の詳細、メニューの詳細については、PDFファイルをご確認ください。
あららぎ定食 1,630円(税込)
ニジマス、山菜煮しめ、そば吸物、チキン南蛮がセットになった人気の定食です。
高千穂名物 鳥の丸焼き 3,800円(税込)
4時間以上かけて焼き上げる「鳥の丸焼き」豪快ながら繊細な味付けで地元のリピーターも多い。持ち帰りもできます。
高千穂名物 かっぽ酒(日本酒) 1,150円(税込)~
高千穂地方に残っている伝統ある風習で、高千穂では竹筒を「かっぽ」と言います。
竹の筒は本来、お茶・酒・ご飯などを炊くのに広く利用されていたものでありますが、「かっぽ」に酒を入れて焚火で沸かすと、竹の油が酒に混ざって独特の風味がつきます。竹のさかずきで飲んで高千穂の伝統ある風習を味わってください。
店舗名 | あららぎ乃茶屋(あららぎのちゃや) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字押方1245-1 |
電話番号 | 0982-72-2201 |
FAX番号 | 0982-72-4688 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
駐車場 | 有 店舗迎え側に自家用車用の駐車場があります。 ※バスでお越しの方は事前に相談されてください。 |
座席数 | 200席 |
個室 | 無 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 不可 |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で10分 |
ウォーキング高千穂 あららぎ乃茶屋 取材レポート |
https://walking-japan.net/takachiho/gourmet/araraginotyaya |
やさいりょうり たのはな
野菜料理 田の花
[ カテゴリ : ]
天岩戸に向かう途中、細い農道をたどって行ったところにたたずむ創作料理の店。夫婦2人で営む小さな店で、建物はまだ新しくモダン和風の造り。全体的に清潔感にあふれているのが気持ちよい。そして、大きくとられた窓の外に広がっているのが、のどかな棚田。食事とともに、この高千穂らしいロケーションも味わって欲しい。静かな環境の中でゆっくりできるのが魅力だ。東京などで和食の修行を積んだ主人が提供するコース料理は、高品質の高千穂牛と旬の地元の野菜が中心。全国和牛能力共進会において日本一となった高千穂牛は数が少なく、大変貴重。これを鉄板焼きなどでじっくりと味わえる。小さな店であり手に入る野菜も日々変わるので、来店の際はあらかじめ電話で確認しておきたい。
野菜料理ワンプレート
おすすめは、「宮崎県認定 地産地消こだわりの料理店」に認定されているだけあって、素材はほとんど地元産だ。近所の農家が直接野菜などを持ち込むほか、すぐ近くにある農産物の無人販売所にもとれたての野菜があふれている。これらを使った季節の野菜コースは4品が野菜の創作料理で、ご飯とデザートが付く。色合いも鮮やかで野菜の味を活かしたやさしい味付けだ。これに高千穂牛を様々な調理法で旨みを引き出したセットもおすすめ。石焼きや酢みそだれかけ、鉄板焼きなどで楽しめる。また、昼のメニュー「高千穂ごはん」はお手軽。野菜を中心にしたワンプレート料理と、これに高千穂牛をプラスした料理(肉が売り切れる場合もあり)の2種類があり、観光客にも人気だ。
季節の野菜コース
店舗外観
店舗名 | 野菜料理 田の花(やさいりょうり たのはな) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井4587 |
電話番号 | 0982-76-1087 |
FAX番号 | 0982-76-1087 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
駐車場 | 5台 |
座席数 | 14 |
個室 | 無 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
ホームページURL | http://r.goope.jp/tanohana/top |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/g3rRAVBbzDt |
みちのえき れすとらん
道の駅 レストラン
[ カテゴリ : ]
国道218号沿いにある「道の駅高千穂」にあるレストラン。
物産館には地どれの農産物や地元の食材を使った加工品・工芸品がずらり。
レストランのメニューも充実。中でも「チキン南蛮定食」や、高千穂牛が豪華に盛り付けられた「高千穂牛丼」が人気。さらに、うどん・そば類のメーニューも豊富です。
店内
チキン南蛮カレー
一度で二度おいしい人気のメニューです。
チキン南蛮
店舗名 | 道の駅 レストラン(みちのえき れすとらん) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井1296-5 |
電話番号 | 道の駅レストラン 0982-72-3100 |
営業時間 | 10:30~16:00 |
駐車場 | 有 |
座席数 | 40席 |
個室 | 無 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で5分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/moLcf49m3Y12 |
あまのいわとちゃや せいふうめいげつ
神話の里 あまのいわと茶屋 清風明月
[ カテゴリ : ]
愛知県から高千穂の魅力に惹かれ移住した店長夫婦が営業する茶屋。
愛知県では居酒屋を経営しており、店長こだわりの味を楽しめる茶屋です。
令和2年12月「あまのいわと茶屋 清風名月」をオープンしました。
昼食は、かつ鍋定食や唐揚定食、うどん・そば・カレーをメインに提供。自家製カレーのカレーライスもおすすめです。
人気のかつ鍋定食は三元豚を使用した人気のメニュー。
夜は居酒屋としても営業中。夜の営業は予約制です。
予算に応じて、さまざまな料理やお酒を楽しむことができます。
地鶏ごぼううどん
店舗内観
店舗外観
店舗名 | 神話の里 あまのいわと茶屋 清風明月(あまのいわとちゃや せいふうめいげつ) |
---|---|
住所 | 高千穂町岩戸58 |
電話番号 | 0982-82-2670 |
定休日 | 毎週水曜日 (不定休) |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~23:00(要予約) |
駐車場 | あり |
座席数 | 50席 座敷あり |
個室 | あり |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で15分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/Tu54MNU3unYTC5tV9 |
たかちほとりのすみびやき あいらてん
高千穂 鶏の炭火焼 吾平店
[ カテゴリ : ]
宮崎県内の美味しい鶏肉を炭火焼きで楽しめるお店が令和元年9月にオープンしました。
美味しい。楽しい。心地良い!!
広々として店内に、囲炉裏のテーブルがあり、ゆっくりと炭火焼きを楽しめます。
オリジナルのタレに漬込んだ鶏肉を炭火で焼いて、お好みの大きさにカットして食べていただけます。付け合わせの野菜は地元でとれた新鮮野菜を中心に提供。
新鮮な生卵をくぐらせて炭火焼きを食べるとよりまろやかな味を楽しむことができます。
鶏の炭火焼きの他にも、「チキン南蛮定食」「鶏の唐揚定食」「鍋焼きうどん」「吾平うどん」などもご用意しております。
予約も受付しております。団体様での貸切での利用も可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:0982-82-2353
鶏の炭火焼きコースをご利用の方は、3名様より利用できる120分(3,850円税込)の飲み放題もご用意しております!
鶏の炭火焼きコース 1,980円(税込)
鶏の炭火焼きコース(ご飯・味噌汁・野菜・コーヒー付き)
大きめの鶏肉が用意されます、炭火で焼きながら、お好みの大きさにハサミでカットしてお召し上がり下さい。
鶏肉と野菜を炭火焼きで楽しんで下さい。
鶏肉と野菜を炭火で焼いて、食べる「鶏の炭火焼きコース」がおすすめです。
広々とした店内
広々とした囲炉裏のテーブルでゆっくりと座って焼肉を楽しむことができます。
予約も受付しております。貸切での利用も可能です。
店舗名 | 高千穂 鶏の炭火焼 吾平店(たかちほとりのすみびやき あいらてん) |
---|---|
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井3132-2 |
電話番号 | 0982-82-2353 |
FAX番号 | 0982-82-2352 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00~14:30(14:00:ラストオーダー) 17:00~21:00(20:30:ラストオーダー) |
駐車場 | 約30台 |
座席数 | 48席 |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用可(〇) |
ホームページURL | https://www.autocamp-takachiho.com/aira |
ウォーキング高千穂取材レポート | https://walking-japan.net/takachiho/gourmet/torinosumibiyak-airaten |
Googleマップ | https://g.page/takachiho-tori?share |
いざかや むがむちゅう
居酒屋 無我夢中
[ カテゴリ : ]
博多もつ鍋
店舗名 | 居酒屋 無我夢中(いざかや むがむちゅう) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井4番地 松本ビル2F |
電話番号 | 0982-72-6001 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
駐車場 | 有り |
座席数 | 60席 |
個室 | あり |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
アクセス | 高千穂バスセンターから徒歩5分 |
Wi-Fi | 利用不可 (×) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/uDcVSB4sEMs |
かみちゃや
神茶家
[ カテゴリ : ]
手作りの昔懐かしい味の料理がそろう「神茶家」。
絶妙に味付けされた「高千穂牛肉ご飯」をかわいらしくおにぎりにして揚げたライスコロッケ「高千穂牛コロッケ」。高千穂牛の旨味がしみこんだもちもちご飯がたまらないおいしさです。
野菜たっぷりちゃんぽん 650円(税込)
ボリューム満点の「野菜たっぷりちゃんぽん」は心も体もほっこり温まる地元の人にも人気の一品です。
高千穂牛おにコロ
高千穂牛ごはんをかわいらしくおにぎりにして揚げたライスコロッケ。
店舗名 | 神茶家(かみちゃや) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字岩戸794-6 |
電話番号 | 0982-76-1110 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | あり |
座席数 | 40席 |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で15分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/VcHJX6WAQLm |
ちょいCafe にじいろ
[ カテゴリ : ]
高千穂町中心部の通りに「ちょいCafe にじいろ」がオープンしました。
高千穂中心部のメインストリートに「菓子工房そらいろ」のチーズまんじゅうなどを手軽に楽しめるお店としてオープンしました。
Cafeでは「おひさまチーズまんじゅう」「ステッククッキー」などのスィーツやこだわりのドリンクを販売しています。
店内でゆっくりと過ごしたり、テイクアウトでもできます。お気軽にお越し下さい。
店舗外観
店内
店内では、高千穂釜炒り茶や高千穂高校にじいろブレンドの紅茶、こだわりのコーヒーを飲むことができます。
手作り おひさま チーズまんじゅう
サクサクとしたクッキー生地でクリームチーズを包んだ焼き菓子。
高千穂のお土産としても人気
店舗名 | ちょいCafe にじいろ |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1171-7 |
電話番号 | 0982-83-0707 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
駐車場 | あり 店舗横の共用駐車場を利用して下さい。 |
座席数 | 10~15席 |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
アクセス | 高千穂バスセンターから徒歩5分 |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/zSVCh3bsxe92 |
炭火焼肉 ジパング
[ カテゴリ : ]
平成28年4月5日に新規オープン!!
高千穂大橋のたもとにあり、本格的な焼肉が楽しめます。
ランチメニューも豊富で、昼も夜も焼肉を楽しむことができます。
高千穂峡の大自然の中に佇む落ち着いた雰囲気の炭火焼き専門店。和牛、地鶏、馬刺など上質で幅広い種類のお肉が自慢。
特に「まぼろしホルモン」はおススメ。
店舗名 | 炭火焼肉 ジパング |
---|---|
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方1248-2 |
電話番号 | 0982-82-2989 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~14:00 (日曜~木曜)17:00~22:00(ラストオーダー21:00) (金曜・土曜)17:00~23:00(ラストオーダー22:00) |
駐車場 | あり |
個室 | あり |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
ホームページURL | http://tabelog.com/miyazaki/A4505/A450502/45008121/ |
Wi-Fi | 利用可 (○) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/qjtBDddRvmn |
かいせいちゃえん
甲斐製茶園
[ カテゴリ : ]
甲斐製茶園の釜炒り茶とは
甲斐製茶園は、自然豊かな高千穂の地で、茶葉を栽培し釜炒り茶という製法でお茶を作っています。
釜炒り茶は日本の中でも生産量が少なく、九州の一部でした製造されていない、とても貴重なお茶で、直火で熱した釜に生葉を入れて炒って香ばしい香りを作り出します。さわやかな香りが特徴です。
釜炒りで引き出した上品な香りとまろやかな味、鮮やかな黄金色のお茶から広がります。
「農林水産大臣賞」や「日本茶AWARD」に輝いた自慢の品で、心和むひとときを過ごしませんか。
高千穂のお土産品としての人気で、贈り物としても最適です。
■第69回全国茶品評会 釜炒り茶部門 農林水産大臣賞受賞
■日本茶AWARD2015 日本茶大賞特別賞(香りのお茶部門)受賞
オンラインショップで釜炒り茶・烏龍茶・紅茶などを販売しておりますのでオンラインショッピングページをご覧下さい。
■甲斐製茶園オンラインショッピング
高千穂 釜炒り茶「特上」
高千穂釜炒り茶
お好きな量だけ楽しめるリーフタイプ。
高千穂に伝わる釜炒り製法で、丹精こめて作りあげました。
いつまでも残るさわやかさ
香りの良さは、釜炒り茶のもつ独特の魅力です。
甲斐製茶園の茶畑
茶畑は全部で520アールほどあります。
宮崎県北西部の山間部、標高350メートルほどに位置する高千穂地方は昼夜、さらに年間を通して寒暖の差が大きい所です。またよく霧が立つことから、良質な茶葉の一大産地となりました。
大陸より伝わった釜炒り製法のお茶
高千穂では昔から釜炒り茶を作ってきました。
直火で熱した釜に生葉を入れて炒って、香ばしい香りを作り出します。皆さんがよく飲まれている、蒸して作る煎茶に比べ、さわやかな香りと風味が特徴です。また淹れたお茶の色は透き通った黄金色になります。
釜炒りの製法は15世紀頃、中国から伝わったと言われています。煎茶が普及する前の緑茶はすべて釜炒り製法でした。ですから釜炒り茶はお茶の原点と言えると思います。
昔ながらの製法で良質な釜炒り茶を作る生産者は、高千穂のほか日之影や五ヶ瀬など、西臼杵郡には多く残っています。
店舗名 | 甲斐製茶園(かいせいちゃえん) |
---|---|
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上野5163 |
電話番号 | 0982-77-1537 |
ホームページURL | https://www.kai-seichaen.com/kamairicha/index.html |
オンラインショッピング | 甲斐製茶園オンラインショッピング |
カフェ まない
[ カテゴリ : ]
高千穂峡内にあり喫茶と食事が楽しめます。「幸せの黄色いポスト」が目印。
高千穂バーガーがオススメ。
渓谷の休憩所として渓谷を散策する方、ボートの待ち時間などお立ち寄り下さい。
テイクアウトメニューも豊富です。
店舗名 | カフェ まない |
---|---|
住所 | 高千穂峡内 高千穂町三田井967-11 |
電話番号 | 0982-72-2115(千穂の家) |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/wvL23y3p7JQ2 |
かぐらめんこうぼう あまのいわときぼり
神楽面工房 天岩戸木彫
[ カテゴリ : ]
高千穂の夜神楽で使用する神楽面を制作する「神楽面工房 天岩戸木彫」宮崎県の伝統工芸士に認定された工藤さん家族が高千穂の伝統を守り続けています。
高千穂では神楽面を自宅に飾ると魔除けや開運のご利益があると言われています。
店舗名 | 神楽面工房 天岩戸木彫(かぐらめんこうぼう あまのいわときぼり) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字岩戸399 |
電話番号 | 0982-74-8901 ※見学ご希望の方は事前にお問合せ下さい。 |
FAX番号 | 0982-74-8920 |
定休日 | 不定休(見学ご希望の方は事前にお問合せ下さい。) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 4台 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/fBDwHPk8PNK2 |
おーまいごっと
大舞神(オー マイ ゴット)
[ カテゴリ : ]
2019年4月にオープンした大舞神(オーマイゴット)宮崎名物のチキン南蛮やから揚げをテイクアウトで販売しております。チキン南蛮はから揚げした鶏を南蛮酢をにくぐらせてタルタルソースをかけた宮崎を代表するグルメです。高千穂神社の前にあり、テイクアウトで気軽に宮崎名物を楽しむことができる店舗です。
購入したチキン南蛮やから揚げは、隣接した観光案内所内で食べることも可能です。
からあげ・チキン南蛮
南蛮ドッグ
店舗外観
店舗名 | 大舞神(オー マイ ゴット)(おーまいごっと) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井1035-7 |
電話番号 | 0982-82-2929 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00(ラストオーダー:17:30) |
座席数 | 案内所内に7席 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/a2DnqDfFRkWDDbND8 |
きっちんかー みずのや
キッチンカー 水之屋
[ カテゴリ : ]
2019年4月にオープンした「生炭酸ジュース」と「釜炒り茶」を専門にテイクアウトで販売している「キッチンカー水之屋」オレンジの車両が目印で道の駅高千穂内で営業しております。
ジュースに直接炭酸を入れており驚きのまろやかな生炭酸ジュースです。「生炭酸オレンジ」・「生炭酸パイナップル」・「生炭酸グレープフルーツ」・「生炭酸マンゴー」を楽しむことができます。
また、高千穂の特産品「釜炒り茶」も楽しめるキッチンカーです。釜炒り茶ブルーはここでしか飲むことができない釜炒り茶ブルーは見た目のインパクト抜群です!ドリンクメニュー以外にもフライドポテトなども販売しております。
生炭酸ジュース
釜炒り茶・釜炒り茶ブルー
店舗外観
店舗名 | キッチンカー 水之屋(きっちんかー みずのや) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井1296-5(道の駅高千穂内) |
電話番号 | 090-3899-1802 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | 道の駅高千穂の駐車場を利用 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/EmwvTT9QnPc9V13q8 |
カフェARIGATOーありがとー
[ カテゴリ : ]
店舗名 | カフェARIGATOーありがとー |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1444-1 |
電話番号 | 0982-82-2161 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:30~15:00(LO14:30) |
駐車場 | あり |
座席数 | 約30席 |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
ホームページURL | https://www.facebook.com/Kafearigato |
アクセス | 高千穂バスセンターから徒歩10分 |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/4aizguWmtUm |
まえだかしほ
前田菓子舗
[ カテゴリ : ]
高千穂神社近くの菓子処「前田菓子舗」和洋菓子を多数準備しております。
高千穂土産として特に高千穂銘菓「ほしゃどん」宮崎銘菓「チーズ万十」などが人気です。
高千穂銘菓「ほしゃどん」
五穀豊穣を祈願する神楽にちなんで豆の味を焼き物に活かして造り上げた高千穂銘菓です。こしあん、黄味あんの2種類準備しております。
宮崎銘菓「チーズ万十」
宮崎を代表するお菓子です。
また、特製カスタードクリーム入りの「シュークリーム」は1年を通して人気商品です。
店内での飲食も可能ですのでお気軽にお立ちより下さい。
店舗名 | 前田菓子舗(まえだかしほ) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1026-12 |
電話番号 | 0982-72-2696 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 営業時間 8:30~19:00 (水曜日) 8:30~14:00 (祝日)8:30~18:00 |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
ホームページURL | http://www.maedakashi.com/ |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/RTqt9KY94m52 |
ていくあうときっさ このはな
テイクアウト喫茶 この花
[ カテゴリ : ]
天岩戸神社門前町にオープンした「テイクアウト喫茶 この花」
テイクアウト喫茶で、スペシャルティ―コーヒー・ハニーコーヒー・ウィンナーコーヒーなど、こだわりのコーヒーを提供しております。店内でもコーヒーを飲んだり、食事をすることができます。
コーヒーの他にも、フードメニューも準備しており高千穂牛ローストビーフを使用したサンドイッチとドッグは人気商品!
まちづくりの活動で、「この花咲かそう会」というグループで活動を行なっており、夢の花を咲かせる第一歩でお店をオープンしました。
高千穂牛ローストビーフ
高千穂牛のローストビーフを使用したサンドイッチ!
高千穂グルメ高千穂牛を楽しめるサンドイッチです。
抹茶とお菓子がセットになったドリンクメニュー
店内
店舗名 | テイクアウト喫茶 この花(ていくあうときっさ このはな) |
---|---|
住所 | 高千穂町岩戸792-3 |
電話番号 | 080-5605-1902 0982-82-2755 |
定休日 | 水・木曜日 |
営業時間 | 月・火 11:00~17:00 金・土・日 10:00~17:00 |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/1GWSMJcZYD1toSF1A |
ウォーキング高千穂 テイクアウト喫茶 取材レポート |
http://walking-takachiho.net/gourmet/konohana?preview_id=1519&preview_nonce=fc01e7b6cf&_thumbnail_id=1525&preview=true |
とんねるのえき
高千穂観光物産館 トンネルの駅
[ カテゴリ : ]
高千穂でお土産を買うなら「トンネルの駅」トンネルの駅は、総延長1115mのトンネルを利用した焼酎の貯蔵庫があり、無料で見学できる観光物産館です。
このトンネルは延岡と熊本を結ぶ予定であった、九州中部横断鉄道の名残で熊本県の高森駅の近くでトンネル工事中に突然大量の水が噴出して鉄道工事が中断しました。その後、神楽酒造株式会社が焼酎の貯蔵庫として利用して高千穂観光物産館「トンネルの駅」として営業しています。
物産館では、各種焼酎の試飲や高千穂の物産品・宮崎県内のお土産品などを、豊富に取り揃えています。
ウォーキング高千穂取材レポート「高千穂観光物産館「トンネルの駅」はお土産品が豊富です!」ぜひご覧下さい。
トンネル内部
トンネルの内部は、常時温度17度前後、湿度70%前後に保たれているので、原酒を熟成されるのに最適です。
神楽酒造の商品が販売されているコーナーでは、たくさんの種類の焼酎やリキュールなどの試飲をすることができます。
店舗名 | 高千穂観光物産館 トンネルの駅(とんねるのえき) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字下野2221-2 |
電話番号 | 0982-73-4050 |
FAX番号 | 0982-73-4030 |
定休日 | 毎月第1水曜日(祝日の場合は第2水曜日) |
営業時間 | 9:00~17:30 |
駐車場 | 有 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 不可 |
ホームページURL | http://tonnerunoeki.com/ |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で10分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/jnWFzoGZiuD2 |
ウォーキング高千穂取材レポート | http://walking-takachiho.net/shopping/tonnnerunoeki |
ブルームーン
[ カテゴリ : ]
深夜2:00まで営業している、ダイニングBAR「ブルームーン」
フードメニューは40種類以上、ドリンク80種類以上と幅広いメニューを揃えています。チャーハン、ラーメン、パスタ、チキン南蛮、などが楽しめ、居酒屋的な要素も持ち合わせたダイニングBARで、居酒屋感覚でしっかりご飯を食べる事ができます。
店内は落ち着いた雰囲気でBGMは80年代の洋楽がメインに流れています。
広々した店内で宴会やイベントなどでの利用も可能です。
高千穂の焼酎も楽しむことができます。飲み放題やコース料理もありますので、お気軽にお問合せください。
店内ではWi-Fiも利用できます。
ボックス席
広々したボックス席
カウンター席
カウンター8席
外観
店舗名 | ブルームーン |
---|---|
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井806-6 |
電話番号 | 0982-82-2501 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 18:00~0:00 |
駐車場 | なし |
座席数 | 30席 |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
ホームページURL | https://www.ekiten.jp/shop_7156829/ |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
ウォーキング高千穂 ブルームーン 取材レポート |
http://walking-takachiho.net/gourmet/bluemoon |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/LZ99ug3vvN82 |
にくこうぼう はつえい
肉工房 初栄
[ カテゴリ : ]
「肉めし定食」700円
高千穂牛をたっぷり楽しめる「肉めし定食」をリーズナブルな価格で楽しむことができます。
店舗名 | 肉工房 初栄(にくこうぼう はつえい) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1404-4 |
電話番号 | 0982-72-2468 |
定休日 | 月・火曜日・不定休 |
営業時間 | 11:30~14:00 |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/zKpLyrH8yUT2 |
なかや食堂
[ カテゴリ : ]
店舗名 | なかや食堂 |
---|---|
住所 | 高千穂町岩戸706 |
電話番号 | 0982-74-8837 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00頃~14:00 17:30頃~21:00 |
駐車場 | 10台 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
Wi-Fi | 利用不可 (×) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/GDam1r7RQ9C2 |
カフェテラス タカチホヤ
Cafeterrace TAKACHIHOYA
[ カテゴリ : ]
平成29年7月にオープンした、「cafe terrace TAKACHIHOYA」
店内には、灯籠や庭木が置かれ、落ち着いた空間が広がり、高千穂の食材を使用したメニューを中心に何度でも足を運んでもらえる魅力あるカフェを目指しています。
ランチメニューでは、ベジタリアンな方も安心して食べられる肉を使用しない、「ビーガンーカレー」などが人気で、そのほかにも、高千穂牛カレー、和食プレート、九州パンケーキなどが楽しめます。
ドリンクメニューも豊富で、ドリンクはすべてテイクアウト可能です。
コーヒー、ハーブティー、スムージー、タピオカドリンクなどをメニューも豊富です。
外観
和食プレート 1,000円(税込)
地元の野菜を中心に使用したヘルシープレート
九州パンケーキプレート 580円(税込)
九州の小麦でつくられた、素朴な味わいとモチモチ食感が特徴のパンケーキ
店舗名 | Cafeterrace TAKACHIHOYA(カフェテラス タカチホヤ) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1171-4 |
電話番号 | 0982-82-2006 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
駐車場 | あり |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
ホームページURL | http://www.takachiho-shinsen.co.jp/cafe/ |
ウォーキング高千穂 Cafeterrace TAKACHIHOYA取材レポート |
http://walking-takachiho.net/gourmet/cafe-terrace-takachihoya |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/Eurb94ZJNnC2 |
あまのいわとちょくばいしょ
天岩戸直売所
[ カテゴリ : ]
天岩戸神社の近くに位置する、安心・安全な農産物を販売する「天岩戸直売所」。おもてなしの心を大切にして営業を行なっています。
地元の朝どれの新鮮野菜を販売し、加工品なども並びます。
店内では、野菜や加工品などの、生産者の顔写真を展示し、安全性をアピールしています。
野菜の価格も店舗価格より安く設定していますので、高千穂観光の途中にお気軽にお立ち寄りください。
店舗外観 天岩戸温泉入口交差点に位置しています。
朝どれの新鮮野菜を豊富に取り揃えています。
地元で朝収穫した野菜が運ばれ、販売されているので、とても新鮮な野菜が豊富です。
はちの子
高千穂名物「はちの子」、天岩戸直売所では「はちの子」の販売も行なっています。
店舗名 | 天岩戸直売所(あまのいわとちょくばいしょ) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井4921-1 |
電話番号 | 0982-82-2880 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/ym1BprCRXnN2 |
おしょくじどころ いなかや
お食事処 田舎屋
[ カテゴリ : ]
店舗名 | お食事処 田舎屋(おしょくじどころ いなかや) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井965-2 |
電話番号 | 0982-72-3977 |
定休日 | 12月・1月・2月は月曜日・火曜日・水曜日・木曜日は定休日 不定休 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 高千穂峡駐車場を利用 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/gJu7Vpj8BUn |
居酒屋 てんつくてん
[ カテゴリ : ]
名物店主「がんちゃん」
人気のチキン南蛮とばくだんおにぎり
カウンター
個室
店舗名 | 居酒屋 てんつくてん |
---|---|
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井805 |
電話番号 | 0982-72-3858 |
定休日 | 日曜日 ※翌日の月曜が祝日の場合は日曜日も営業 |
営業時間 | 17:30~24:00 |
駐車場 | 近くに有料駐車場あり |
座席数 | 個室:2室 半個室:3室 カウンター:8席 テーブル:8席 |
個室 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/z7c8Zgo8Bzj |
きはちのもり ほうもつかん
鬼八の森 宝物館
[ カテゴリ : ]
「旅館神仙」が直営で営業するお土産店が平成31年1月23日にオープンしました。
「旅館神仙」オリジナルの高千穂土産の販売や、宮崎県西臼杵エリアの特産品など、さまざまなお土産品を販売しています。
西臼杵エリアの特別栽培米のお米や、お茶の入植剤、神仙オリジナルの釜炒り茶のお土産などが人気です。
また、化粧筆で有名な「熊野化粧筆」が豊富に販売されております。
化粧筆はチークブラシや、アイカラーブラシ、リップブラシなど種類も豊富で、セットでの購入や、個別の購入もできます。
店舗外観
旅館神仙の駐車場に隣接するお土産店「鬼八の森 宝物館」
入口には北山杉がそびえている。
店内
西臼杵エリアのお土産品や小物が豊富に販売されています。
神仙オリジナルの釜炒り茶のお土産が人気です。
お茶の大会で数々の受賞を受けている「宮崎茶房」のお茶を利用した「旅館神仙」オリジナルの釜炒り茶のお土産。
店舗名 | 鬼八の森 宝物館(きはちのもり ほうもつかん) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井1127-5 |
電話番号 | TEL:0982-72-2257 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/ovpzdwZA7vv |
ウォーキング高千穂取材レポート | https://walking-japan.net/takachiho/shopping/omiyage-houmotukan |
たかちほのうえん
高千穂農園株式会社
[ カテゴリ : ]
高千穂農園株式会社は標高約1,000mの高冷地に広がる高千穂五ヶ所高原にある農園です。
日本山人参(ヒュウガトウキ)や、植物の研究・栽培を行なっており、農薬を使わずに大自然の中で一つひとつ大切に植物を育てています。
無農薬、化学肥料不使用で古来より「神の草」と呼ばれ、無病息災を願う人々の“秘薬”であったと伝えられる日本山人参(ヒュウガトウキ)を栽培しています。
高千穂農園では、この日本山人参(ヒュウガトウキ)を栽培し、健康茶として販売しています。
姫々茶(ひめひめちゃ)
ヒュウガトウキと熟成三年番茶のブレンド茶
良質なヒュウガトウキを乾燥させ、熟成三年番茶とブレンドしてマイルドに仕上げた姫々茶。持ち運びに便利なティーバッグタイプです。
■姫々茶・・・高千穂農園オンラインショップ
神美茶(しんびちゃ)
高千穂で生まれた日本一苦い健康茶「神美茶」
ホットでもアイスでもお召し上がりいただけるお茶で、近年、効能効果に関する研究が進み、驚きの栄養成分が含まれていることが分かってきました。
■神美茶・・・高千穂農園オンラインショップ
店舗名 | 高千穂農園株式会社(たかちほのうえん ) |
---|---|
住所 | 高千穂町五ヶ所697-2 |
電話番号 | 0982-82-2717 |
ホームページURL | http://takachiho-nouen.co.jp/ |
高千穂農園オンラインショップ | https://takachiho-nouen.shop-pro.jp/ |
かしこうぼうそらいろ
菓子工房そらいろ おひさまチーズまんじゅう
[ カテゴリ : ]
おひさまチーズまんじゅうは高千穂のお土産として人気で、町内土産品店で購入可能です。
ブラックペッパーを効かせた皮にブルーチーズ、都農産「ごくとま」のドライトマトを一緒に練りこんだ新感覚のチーズまんじゅう。ワインのおともやサラダのトッピングにもピッタリです。
予約であれば、工房で焼きたてが食べられます。
店舗名 | 菓子工房そらいろ おひさまチーズまんじゅう(かしこうぼうそらいろ ) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1050 |
電話番号 | 080-9243-9606 |
FAX番号 | 0982-82-2063 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
クレジットカード | 利用可 (〇) |
ホームページURL | https://sorairo12.stores.jp/ |
Wi-Fi | 利用可 (〇) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/pDfmonvWept |
そばどころ ぎんばし
そば処 銀橋
[ カテゴリ : ]
店舗名 | そば処 銀橋(そばどころ ぎんばし) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字押方1248-2 |
電話番号 | 0982-72-2433 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
Wi-Fi | 利用可 (○) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/3dChL3EffS52 |
たかちほやき ごほうがま
高千穂焼 五峰窯・あまてらすの隠れcafe
[ カテゴリ : ]
天岩戸神社から天安河原に向かう途中にある、ちょっとおしゃれなお土産屋。「五峰窯」は地元の岩戸で焼かれた陶器がずらりと並ぶ。皿、壺、一輪挿しなど、素朴で優しい肌触り。左利き専用マグカップなど使いやすさにもこだわっている。
テラスで渓谷を眺めながら
隣接する「華幸望」は小さなカフェ。岩戸川の渓谷を眺めながらコーヒーや手作りの蒸しパンなどがいただける。
高千穂焼のマグカップは、高千穂の素朴さと温かさを思わせる渋い色あい。取っ手を握った時にちょうど親指が添えられるようになったデザインがユニーク。
高千穂牛ドッグ
醤油ベースに高千穂牛をトッピングしたあったかい麺とボリュームたっぷりの高千穂牛ドッグ。
店舗名 | 高千穂焼 五峰窯・あまてらすの隠れcafe(たかちほやき ごほうがま) |
---|---|
住所 | 高千穂町岩戸1082-21 |
電話番号 | 0982-76-1200 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | 5台 |
個室 | 無 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 利用不可 (〇) |
ホームページURL | http://gohogama.jp/ |
Wi-Fi | 利用不可 (×) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/kjrmbsCMdw22 |
たかちほぎゅうれすとらんなごみ
高千穂牛レストラン 和
[ カテゴリ : ]
令和4年11月29日より当面の間、臨時休業中。
■高千穂牛レストラン和 臨時休業情報(JA高千穂地区ホームページ)
高千穂グルメの代表的存在といえる、高品質で味わい深い「高千穂牛」をお手頃な値段で心ゆくまで堪能できる「高千穂牛レストラン和」。オススメは、目の前でシェフが腕をふるう鉄板焼きコーナー。豪快かつ繊細に調理された高千穂牛は肉汁をギュッと閉じ込め、口に入れるとサッととろけます。
■高千穂牛レストラン和 PDFチラシ
ロースステーキコース(ディナー)
店舗名 | 高千穂牛レストラン 和(たかちほぎゅうれすとらんなごみ) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井1099-1 |
電話番号 | 0982-73-1109 |
定休日 | 毎週水曜日 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:30(LO:焼肉13:30 ステーキ14:00) ディナー 17:00~21:00(LO:焼肉20:00 ステーキ20:30) |
駐車場 | あり |
座席数 | 72席 |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用可(〇) |
ホームページURL | http://takachiho.ja-miyazaki.jp/nagomi.php |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/4hfbmTtDP5L2 |
Wi-Fi | 利用可(〇) |
らすとらん ひととき
レストラン 春夏秋冬(ひととき)
[ カテゴリ : ]
チキン南蛮880円 (ドリンクバー・サラダバー付き)
朝食バイキング
店舗名 | レストラン 春夏秋冬(ひととき)(らすとらん ひととき) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1352-1 ホテルグレイトフル高千穂1F |
電話番号 | 0982-83-1122 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 朝食 6:30~9:30(ラストオーダ9:00) ランチ 11:30~14:00(ラストオーダー13:30) ※予約に限り夜営業可 |
駐車場 | あり(37台) |
クレジットカード | 利用可 (○) |
ホームページURL | http://hitotoki.info/ |
Wi-Fi | 利用可 (○) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/eANzo8eXV532 |
やきにく はつえい
焼肉 初栄
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 焼肉 初栄(やきにく はつえい) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井10 |
電話番号 | 0982-72-3965 |
定休日 | 月曜日・不定休 |
営業時間 | 昼 11:00~14:00 夜 17:00~21:00 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/EouJfftutnt |
みやげひんやすかわら
みやげ品安河原
[ カテゴリ : ]
天安河原の途中に位置する「みやげ品安河原」。人気のアップルマンゴー・ソフトクリームや、宮崎の神話と伝説にまつわる本など多数のお土産を取り揃えております。また、高千穂産の焼酎の販売を開始しましたので是非お立ち寄りください。
あったかコーヒーソフト・手作り甘酒
地元産天然はちみつをたっぷりかけた ハニートースト
ビタミン・ミネラル豊富で旅の疲れにぴったり!
店舗名 | みやげ品安河原(みやげひんやすかわら) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字岩戸1082 |
電話番号 | 0982-74-8757 |
FAX番号 | 0982-74-8757 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用不可 (〇) |
Wi-Fi | 利用不可 (〇) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/KzkEQmquuWt |
千穂の家 元祖流しそうめん
[ カテゴリ : ]
お店の入口には「昭和参拾年創業 元祖流しそうめん」の看板。土間に木造の屋根を載せた素朴な建物の中には4本の竹の樋(とい)が横たわり、ここでそうめんを流してくれる。流れるのは、すぐ近くからあふれている玉垂れの滝の清水を引っ張ってきたもので、夏場でもキリッと冷たい。店内の真ん中には円卓で回すタイプのそうめん流しがあり、こちらは小さい子供も楽しめるようになっている。
流しそうめんだけではお腹が物足りない人には、そうめん定食がおすすめ。高千穂の祭事では欠かせない煮しめをはじめ、三色(ゆず、よもぎ、地)の刺身こんにゃく、冷や奴、サラダ、それにおにぎりが2個付いている。そうめんのタレはいりこ、昆布、鰹節からとり、香り高い。店頭で炭火で焼かれるヤマメは流しそうめんに次ぐ人気メニュー。カリッとした表面に中はほっくりとして、生ビールに良く合う。ほかに高千穂の名物かっぽ酒や、宮崎の郷土料理冷や汁などもある。ちょっと寒い日であれば、温かいそばやうどんなどがいい。
店舗名 | 千穂の家 元祖流しそうめん |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井御塩井 |
電話番号 | 0982-72-2115 |
FAX番号 | 0982-72-3344 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~16:30 |
駐車場 | 有 (高千穂峡の有料駐車場を利用) |
座席数 | 60席 |
個室 | 無 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 不可 |
ホームページURL | http://www.takachiho.gr.jp/ |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/jxcxBTsB2Z62 |
千穂の家 食事処
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 千穂の家 食事処 |
---|---|
住所 | 高千穂町向山62-1(高千穂峡内) |
電話番号 | 0982-72-2115 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 8:00~17:00 (夜要予約) |
ホームページURL | http://www.takachiho.gr.jp/09_kyoudo.html |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/ZGKBBmZgLXS2 |
千穂の家 神楽宿
[ カテゴリ : ]
高千穂峡の入口付近、観光バスが駐車するエリアの一角にある、築260年以上の民家を移築した食事処。苔むした茅葺き屋根を載せた建物の中は、神楽を舞う「神庭(こうにわ)」があり、これを囲みながら座敷で郷土料理をいただける。
昔ながらの田舎の雰囲気を楽しみながらの食事は、高千穂の旅を一層印象的にしてくれるはず。
店舗名 | 千穂の家 神楽宿 |
---|---|
住所 | 高千穂町押方南平1254-3 |
電話番号 | 0982-72-2115(千穂の家) |
FAX番号 | 0982-72-3344 |
定休日 | 無休(神楽鑑賞は10・11月は不可) |
営業時間 | 11:00~14:00、18:00~21:00(要予約、夜は10名以上のみ受付) |
駐車場 | あり |
座席数 | 350 |
個室 | 無 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 不可 |
ホームページURL | http://www.takachiho.gr.jp/ |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/hwc4XzRuAzk |
いざかや けんちゃん
居酒屋 けんちゃん
[ カテゴリ : ]
高千穂中心街のシンボルにもなっている大きな二つの神楽面が目印の「居酒屋けんちゃん」内装もとても賑やかで、そこにいるだけで元気がもらえる場所です。
にぎやかな外観から、観光客に人気のお店で、地元高千穂産の酒も豊富です。本当の高千穂を知りたい方はぜひお越し下さい。
巨大な神楽面が目印
メニューは地元の食材にこだわり、一人前なのに二人前はありそうなボリュームたっぷりなものばかり。しかもそのほとんどが、創業27年以来の値段のままというから財布にも優しい。アルコールは地元焼酎に酎ハイ各種など。
店舗名 | 居酒屋 けんちゃん(いざかや けんちゃん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井796-2 |
電話番号 | 0982-72-5224 |
FAX番号 | 0982-72-5224 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 17:30~23:30 |
駐車場 | 無し |
座席数 | 25名、カウンター7名 |
個室 | 無し |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 不可 |
アクセス | 高千穂バスセンターから徒歩3分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/YdAhmyaDvoG2 |
ひらせ
平清
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 平清(ひらせ) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井806-1 |
電話番号 | 0982-72-2081 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
たぬき
[ カテゴリ : ]
人気のラーメン
カツ丼
外観
店舗名 | たぬき |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井782-4 |
電話番号 | 0982-72-3868 |
定休日 | 月3回 日曜日 |
営業時間 | 17:30~3:30 |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
Wi-Fi | 利用不可 (×) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/n4GgbomQWy22 |
スナック あゆ
[ カテゴリ : ]
店舗名 | スナック あゆ |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井806-6 |
電話番号 | 0982-72-3237 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 19:30~2:00 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/C3Vo61pkmev |
ほるもんやきにくのみせ えいらく
ホルモン焼肉の店 栄楽
[ カテゴリ : ]
店舗名 | ホルモン焼肉の店 栄楽(ほるもんやきにくのみせ えいらく) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井92-5 |
電話番号 | 0982-72-3937 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 昼:10:00~14:00 夜:17:00~22:00 |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/XffyUwtraWx |
たかちほしょくどう
たかちほ食堂
[ カテゴリ : ]
平成25年4月1日にオープンしたお食事処「たかちほ食堂」木目が印象的な店内は、カウンターとテーブル席に分かれており、高千穂特産のお土産品がそろっています。お一人様でもご家族連れでも気軽に食事が楽しめます。
店舗名 | たかちほ食堂(たかちほしょくどう) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1398-4 |
電話番号 | 0982-72-2207 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
駐車場 | あり(6台) |
個室 | なし |
クレジットカード | 利用不可 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/xNeGdk8pEN32 |
れすとらんうんかいばし
レストラン雲海橋
[ カテゴリ : ]
チキン南蛮定食
自家製タルタルソースがたっぷりの、迫力満点のチキン南蛮です。
とうきびご飯がついたおすすめメニューです。
店舗名 | レストラン雲海橋(れすとらんうんかいばし) |
---|---|
住所 | 日之影町七折13976 |
電話番号 | 0982-72-3393 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 11:00~20:30(ラストオーダー) |
駐車場 | あり |
座席数 | 80席 |
個室 | なし |
こども受け入れ | 可 |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で5分 |
Googleマップ |
https://goo.gl/maps/mAtASrfUkk72 |
じんだいあん
神代庵
[ カテゴリ : ]
こだわりの十割そばが有名な神代庵。くしふる神社の近くにあり、注文を受けてから打つそばはコシの強さと風味の良さが自慢。
そば粉100%の十割そばで風味がたっぷり楽しめます。
県外からのリピーターが足を運ぶ人気の手打ちそばです。
天然うなぎと、ヤマメ料理もあります。(要予約)
ざるそば
天然ウナギ
自家製タレをつけながら、天然のウナギをじっくり丁寧に焼き上げます。天然ウナギの定食については予約制です。
店舗名 | 神代庵(じんだいあん) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井742 |
電話番号 | 0982-72-4601 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
駐車場 | あり(10台) |
座席数 | 20席 |
個室 | なし |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/QZFasnLe11N2 |
そよかぜこうぼう のうかかふぇ かぜのみち
そよ風工房 農家カフェ 風の道
[ カテゴリ : ]
天岩戸神社から車で15分。自家製・地元産にこだわり、米粉を使用したお菓子やパンを中心にメニューを用意しています。ピザ作り・パン作り体験も行っています。景色も良く、晴れた日には遠く諸塚山まで見渡せます。ゆったり・のんびり・心ゆくまでおくつろぎ下さい。
■そよ風工房 農家カフェ 風の道パンフレットPDF
※農作業中のこともあるので、事前に電話予約していただく事をおすすめします。
店舗外観
ピザセット700円~
自家製のトマトソースを使用したピザ
ピザの持ち帰りもできます。
店舗名 | そよ風工房 農家カフェ 風の道(そよかぜこうぼう のうかかふぇ かぜのみち) |
---|---|
住所 | 高千穂町上岩戸573-2 |
電話番号 | 0982-76-1450 090-7534-3364 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~16:00(LO15:00)要予約 |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
アクセス | 高千穂バスセンターから約15㎞ |
Wi-Fi | 利用不可 (×) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/EWdLk7xRvJM2 |
きっさかりんか
喫茶カリンカ
[ カテゴリ : ]
セットメニューでは、チキン南蛮セット(みそ汁・ライス付)がおすすめ。町内の精肉店がカリンカ専用に生肉で用意してくれるむね肉で、柔らかくさっぱりとしつつ、コクのあるタルタルソースが絶妙に絡む。
カレーも玉ネギと小麦からルーを手作りするなどの手間をかけ、これをアレンジしたカレードリアは若者たちに大人気だ。
よりお手軽なのは日替わりランチ。チキンフライ、カレーライス、オムライス、焼きめしなどで、これにみそ汁やサラダなどが付く。スパゲッティやサンドイッチなども昔と変わらぬおいしさだ。
店舗名 | 喫茶カリンカ(きっさかりんか) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井797-1 |
電話番号 | 0982-72-4682 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
駐車場 | 無し |
座席数 | 24席 |
個室 | 無し |
こども受け入れ | 保護者同伴で可 |
クレジットカード | 不可 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/vx1WK1P5g2y |
かふぇ よらんの
カフェ よらんの
[ カテゴリ : ]
カフェ よらんの
天岩戸神社近く位置して高千穂牛を煮込んだ贅沢なカレーが人気です。
■PDFチラシ
よらんの特製手作りカレー
店舗名 | カフェ よらんの(かふぇ よらんの) |
---|---|
住所 | 高千穂町岩戸692-イ |
電話番号 | 0982-74-8383 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
駐車場 | 6台 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
ホームページURL | http://rhiwato.web.fc2.com/cafeyorannno.html |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で15分 |
Wi-Fi |
利用不可 (×) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/XXkkDrYkbjR2 |
くらふときのあや
クラフト樹の彩
[ カテゴリ : ]
高千穂神楽に登場する神々の舞姿をモチーフにした木製の人形です。
神の里高千穂の木を使い一体一体心をこめて仕上げました。
縁起物として贈り物などで人気です。「厄を払い、福を呼び込み」と言われています。
道の駅高千穂などで購入することができます。
手造り人形
店舗名 | クラフト樹の彩(くらふときのあや) |
---|---|
住所 | 神話の里工房 神楽人形 舞 高千穂町大字下野 |
電話番号 | 0982-77-1383 携帯:090-4485-5965 |
たかちほすしどころ たけしん
高千穂寿司処 竹心
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 高千穂寿司処 竹心(たかちほすしどころ たけしん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井802 |
電話番号 | 0982-72-3747 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 17:00~ |
座席数 | 64席 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/WkE6k1uFWKU2 |
やなちゃんのみせ
やなちゃんの店
[ カテゴリ : ]
店舗名 | やなちゃんの店(やなちゃんのみせ) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1398-1 |
電話番号 | 0982-72-2240 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で5分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/mnYwtvbXgJp |
かぶしきかいしゃすぎもとしょうてん
株式会社杉本商店
[ カテゴリ : ]
原料の「乾しいたけ」は生産者から直接仕入れており、高冷地で露地栽培されているので、風味が濃厚です。遠赤外線仕上げを行っており、歯ごたえも良くお土産としても好評です。■杉本商店Yahoo!ショッピング…Yahoo!ショッピングで購入可能
椎茸屋が作ったキーマカレー
神々の里、高千穂の地に乾しいたけの専門問屋として創業し、40有余年。高千穂郷の生産者から直接椎茸を仕入れることにこだわり続けています。生産者が丹精込めて育てた椎茸を贅沢に使ったカレーを作りました。
椎茸屋が作ったおかず味噌
白ご飯にそのままのせて食べても、野菜スティックにつけてもよし。椎茸が入っているから栄養面でもうれしい商品です。高千穂のお土産としてもおすすめです。
店舗名 | 株式会社杉本商店(かぶしきかいしゃすぎもとしょうてん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井458-28 |
電話番号 | 0982-72-3456 |
FAX番号 | 0982-72-5305 |
定休日 | 日曜・祝日・盆・正月 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
駐車場 | あり |
ホームページURL | http://sugimoto.co/ |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で10分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/253JzsaukvA2 |
千穂の家 観光売店
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 千穂の家 観光売店 |
---|---|
住所 | 高千穂峡内 |
電話番号 | 0982-72-2115 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 平日 10:00~16:00 土・日・祝日 9:00~17:00 |
クレジットカード | 利用可(〇) |
ホームページURL | https://chihonoie.jp/ |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/wsiHrWZZxBC2 |
きっさ めるへん
喫茶 メルヘン
[ カテゴリ : ]
高千穂神社から徒歩1分。
オープンして35年の店内にはJAZZが流れ、落ち着いた雰囲気が漂う昔ながらの喫茶店です。
美味しいお食事やサイフォンで淹れたコーヒー、スイーツが楽しめ増す。
はちみつ・バター・バニラアイスをトッピングしたボリュームたっぷりの厚切りトーストは、カップルに人気のメニュー。
じっくり煮込んだ手作りハンバーグカレー
特製カレーに、ジューシーな手作りハンバーグをトッピング。とこか懐かしいハンバーグとカレーが味わえます。
店舗名 | 喫茶 メルヘン(きっさ めるへん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1101-12 |
電話番号 | 0982-72-2439 |
定休日 | 不定休(主に日曜日) |
営業時間 | 11:00~16:00 18:00~21:00 |
駐車場 | 3台 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/1xvBXh6enwz |
あかつきしゅぞう ごうしかいしゃ
アカツキ酒造 合資会社
[ カテゴリ : ]
昭和9年創業の老舗が地元産米を使い、全工程をすべて手作業で丹精込めて造りあげる「本格米焼酎暁」飲み口がまろやかでお湯割りや
ロックなど、さまざまなスタイルで楽しめます。
■アカツキ酒造合資会社パンフレット・・・PDFファイル
店舗名 | アカツキ酒造 合資会社(あかつきしゅぞう ごうしかいしゃ) |
---|---|
住所 | 高千穂町河内1835-5 |
電話番号 | 0982-75-1612 |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/6D9FUWKQWHN2 |
くどうみやげてん
工藤みやげ店
[ カテゴリ : ]
店主手作りの神楽面
店舗名 | 工藤みやげ店(くどうみやげてん) |
---|---|
住所 | 高千穂町岩戸797-4 |
電話番号 | 0982-74-8339 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で15分 |
こうろぎいんぼう
興梠印房
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 興梠印房(こうろぎいんぼう) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井107-1 |
電話番号 | 0982-72-3639 |
FAX番号 | 0982-72-3639 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
ホームページURL | http://inbo.jp/ |
アクセス | 高千穂バスセンターから徒歩5分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/RE5pA4tCKRq |
こてがわさけてん
小手川酒店
[ カテゴリ : ]
店内ではたくさんの焼酎を販売しております。
店舗名 | 小手川酒店(こてがわさけてん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1143 |
電話番号 | 0982-72-2037 |
定休日 | なし |
営業時間 | 7:00~23:00 |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/H6qMu4oqSA42 |
たけすみこうぼう なごみ
竹炭工房 なごみ
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 竹炭工房 なごみ(たけすみこうぼう なごみ) |
---|---|
住所 | 高千穂町向山683 |
電話番号 | 0982-72-4545 |
定休日 | 日・祝日 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/7sJdrPcJtLq |
たかちほしゅぞう
高千穂酒造
[ カテゴリ : ]
純米焼酎「露々」
米の持ち味を引き出すために低温低圧でじっくり蒸留。香り控えめで食中酒として最適。西臼杵でしか手に入らない限定販売です。
ひと手間かけた全量仕込みで造る「高千穂」や地元の人に愛される純米焼酎「露々」、梅をじっくり熟成させたヒアルロン酸入りの「梅小町」など、伝統ある確かな技術で生み出す多彩なバリエーションが自慢。
店舗名 | 高千穂酒造(たかちほしゅぞう) |
---|---|
住所 | 高千穂町押方925 |
電話番号 | 0982-72-2323 |
定休日 | 土曜・日曜 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
駐車場 | あり |
ホームページURL | http://www.takachihosyuzo.co.jp/ |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/egcsRsCQeRC2 |
なすべいこくてん
奈須米穀店
[ カテゴリ : ]
高千穂町内で生産された上質な雑穀(そば粉、とうきび)を自社で精米した商品を販売しています。
神楽面をかたどった「神話せんべい」も販売中。お土産にも最適です。
■高千穂宮笥屋(たかちほみやげや) Yahoo店
神楽せんべい
店舗名 | 奈須米穀店(なすべいこくてん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井106 |
電話番号 | 0982-72-2345 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/4r8WyWTRhVN2 |
ひやくしようや
[ カテゴリ : ]
地元素材を使用した漬物
県外でも人気のばぁばのタレ
店舗名 | ひやくしようや |
---|---|
住所 | 高千穂町押方1342-4 |
電話番号 | 0982-72-4084 |
販売所 | がまだせ市場、道の駅高千穂、トンネルの駅などで購入できます。 |
そぼこうぼう
祖母工房
[ カテゴリ : ]
店内
高千穂の木材をつかったオリジナル雑貨がとてもオシャレです。
店舗名 | 祖母工房(そぼこうぼう) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井栃又5976-1 |
電話番号 | 0982-72-7278 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
駐車場 | あり |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/GJk6jbFaHoB2 |
ちほまいり
千穂まいり
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 千穂まいり(ちほまいり) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字向山6604 |
電話番号 | 0982-72-7226 |
ホームページURL | http://takachiho-muratabi.com/osake/ |
地図内「+」「-」の目盛りで拡大・縮小が可能です。地図はドラッグすることも可能です。
まるきくみやげひんてん
丸菊土産品店
[ カテゴリ : ]
店舗名 | 丸菊土産品店(まるきくみやげひんてん) |
---|---|
住所 | 高千穂町岩戸794-1 |
電話番号 | 0982-74-8737 |
FAX番号 | 0982-74-8211 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 09:30~19:00(12~2月は ~18:30) |
駐車場 | 天岩戸神社の駐車場 |
クレジットカード | 不可 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/JnsemD6DMAL2 |
いなばさけてん
いなば酒店
[ カテゴリ : ]
試飲をしながらじっくりと選ぶことができるのが嬉しい。手作り味噌など地元高千穂ならではのお土産の他、各地から見つけてきたちょっと珍しいお土産もあって楽しい。
もち米焼酎を長期貯蔵し、熟成させたあとに樫樽に移すことで香り高くなった「生涯不良」は、映画監督・角川春樹氏も愛飲。宮崎県産サツマイモを原料とした「一睡の夢」はまろやか。また米焼酎「神呂木」は地元アカツキ酒造で昔ながらの常圧蒸留を用い、丹精込めて醸された逸品だ。
店舗名 | いなば酒店(いなばさけてん) |
---|---|
住所 | 高千穂町三田井1174 |
電話番号 | 0982-72-2178 |
FAX番号 | 0982-72-2178 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
駐車場 | 3台 |
クレジットカード | 利用不可 (×) |
ホームページURL | http://www15.ocn.ne.jp/~inaba/ |
Wi-Fi | 利用不可 (×) |
高千穂グルメマップ | http://takachiho-kanko.info/data/guide/image/pdf_1502765807_4.pdf |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/VJo5ZFPksrN2 |
たかちほきょう たかちほちょうかんこうきょうかいちょくえいばいてん
高千穂峡 高千穂町観光協会直営売店
[ カテゴリ : ]
観光協会直営売店は高千穂峡内にあり、特産品やおみやげものなど販売しています。高千穂のゆるキャラ「うずめちゃん」グッズも豊富に品揃えしています。観光案内所もあり、高千穂観光の案内、マップ、資料などもそろえています。
店舗名 | 高千穂峡 高千穂町観光協会直営売店(たかちほきょう たかちほちょうかんこうきょうかいちょくえいばいてん) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字三田井御塩井964 |
電話番号 | 0982-72-2457 |
営業時間 | 8:30~17:00 夏休み期間中は、18:00まで営業。 |
駐車場 | あり(高千穂峡駐車場をご利用下さい) |
クレジットカード | 利用可 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/MUCCaCDVJAJ2 |