2016年01月20日イベント
平成28年1月12日 猪々掛祭が行なわれました。
毎年旧暦の12月3日に行われる「猪掛祭」が平成28年1月12日高千穂神社で行われました。
高千穂神社の境内で、関係者約50人が出席して、高千穂の夜神楽の原形とされる「笹振り神楽」が奉納されました。「鬼八退治の伝説」にまつわる高千穂神社の神事です。
祭に先駆けて、町内にある「鬼八塚」で神事が行われました。その後、高千穂神社で太鼓や笛の音に合わせて「しのべやたんがん さぁりやさぁそふ、まとはや、ささくり、たちばな」と鬼八眠らせ歌を唱和しました。毎年行われるこの祭は、神前に猪を捧げ、神職や奉仕者などが両手に持った笹を左右に振るシンプルかつ独特なものです。祭りには、早霜を降らせる鬼八の鎮魂とともに、五穀豊穣の、無病息災の願いがこめられています。
五穀に恵まれ、良い一年になりますよう、笹振り神楽が奉納されました。
■鬼八塚・・・観光スポット情報
鬼八塚
- 2022年08月02日お知らせ
- 令和4年8月11日~8月14日 高千穂峡周辺シャトルバス運行について
- 2022年07月25日お知らせ
- 8月10日は高千穂 宿の日花火大会
- 2022年07月21日観光情報
- 令和4年8月7日(日)・8月20日(土) 高千穂らくらくバスツアー「らくらくバス」参加者募集のお知らせ
- 2022年07月19日お知らせ
- 令和4年度 高千穂峡貸しボート・高千穂神楽・高千穂峡売店の夏季営業時間のお知らせ
- 2022年07月07日お知らせ
- 高千穂峡貸しボート 料金改定についてお知らせ (改定日:令和4年10月1日)
- 2022年06月07日観光情報
- 路線バスと歩きでめぐる「神話めぐりツアー たかちほバス旅」に参加しませんか!
- 2022年05月20日お知らせ
- 高千穂町観光協会事務所 定休日のお知らせ
- 2022年05月09日お知らせ
- 高千穂のお土産Yahoo!ショップより販売中