とんねるのえき
高千穂観光物産館 トンネルの駅
[ カテゴリ : ]
高千穂でお土産を買うなら「トンネルの駅」トンネルの駅は、総延長1115mのトンネルを利用した焼酎の貯蔵庫があり、無料で見学できる観光物産館です。
このトンネルは延岡と熊本を結ぶ予定であった、九州中部横断鉄道の名残で熊本県の高森駅の近くでトンネル工事中に突然大量の水が噴出して鉄道工事が中断しました。その後、神楽酒造株式会社が焼酎の貯蔵庫として利用して高千穂観光物産館「トンネルの駅」として営業しています。
物産館では、各種焼酎の試飲や高千穂の物産品・宮崎県内のお土産品などを、豊富に取り揃えています。
ウォーキング高千穂取材レポート「高千穂観光物産館「トンネルの駅」はお土産品が豊富です!」ぜひご覧下さい。
トンネル内部
トンネルの内部は、常時温度17度前後、湿度70%前後に保たれているので、原酒を熟成されるのに最適です。
神楽酒造の商品が販売されているコーナーでは、たくさんの種類の焼酎やリキュールなどの試飲をすることができます。
店舗名 | 高千穂観光物産館 トンネルの駅(とんねるのえき) |
---|---|
住所 | 高千穂町大字下野2221-2 |
電話番号 | 0982-73-4050 |
FAX番号 | 0982-73-4030 |
定休日 | 毎月第1水曜日(祝日の場合は第2水曜日) |
営業時間 | 9:00~17:30 |
駐車場 | 有 |
こども受け入れ | 可 |
クレジットカード | 不可 |
ホームページURL | http://tonnerunoeki.com/ |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で10分 |
Googleマップ | https://goo.gl/maps/jnWFzoGZiuD2 |
ウォーキング高千穂取材レポート | http://walking-takachiho.net/shopping/tonnnerunoeki |