2013年12月10日お知らせ
「高千穂峡」が、トリップアドバイザー 都道府県代表観光スポット2013 に選出
src="http://www.jscache.com/weimg?itype=partner/transparent_pixel-
17400-0.gif&lang=jp">
この度、「高千穂峡」が 、世界最大の旅行口コミサイト、トリップアドバイザー(本社:マサチューセッツ州 ニュートン、日本語版サイト:http://www.tripadvisor.jp)が発表した「都道府県代表観光スポット 2013」の宮崎県代表に選ばれました。
このランキングは、日本国内の観光施設を対象に、過去1年間の日本語の口コミでの評価をもとに各都道府県のNo.1スポットを選出したものです。
詳しい内容については、トリップアドバイザーの下記特集ページでご覧下さい。
■トリップアドバイザー都道府県代表観光スポット
これに合わせて、「TDFK47センター選抜総選挙」も実施されています。特設ページの紹介枠に、それぞれフェイスブックの「いいね!」ボタンが設置されており、12月23日までに押される「いいね!」数の総選挙が行われています。高千穂峡に「いいね!」ボタンをよろしくお願いします。
太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した溶岩が冷え固まって浸食された断崖がそそり立つ渓谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が東西に約7キロに渡って続いており、昭和9年には五箇瀬川峡谷として国の名勝・天然記念物に指定されています。渓谷内は遊歩道が整備され、神話と伝説に所縁のあるスポットが数多く点在しており、日本の滝百選に指定された「真名井の滝」が高千穂峡のシンボルとなっています。
■高千穂峡についてはこちら
- 2022年06月29日お知らせ
- 令和4年7月19日(火) 高千穂峡安全点検に伴う、貸しボート休業のお知らせ
- 2022年06月07日観光情報
- 路線バスと歩きでめぐる「神話めぐりツアー たかちほバス旅」に参加しませんか!
- 2022年06月07日観光情報
- 高千穂峡にホタルを見に行こう。
- 2022年05月20日お知らせ
- 高千穂町観光協会事務所 定休日のお知らせ
- 2022年05月18日お知らせ
- 第30回 高千穂検定開催について
- 2022年05月15日お知らせ
- 高千穂峡ライトアップ ホタル観賞に伴う消灯について
- 2022年05月09日お知らせ
- 高千穂のお土産Yahoo!ショップより販売中
- 2022年05月05日お知らせ
- 特急バス「たかちほ号」についてお知らせ