2022年12月31日観光情報
2023年は 高千穂町の神社で初詣を
今年もたくさんの方に高千穂観光にお越しいただきありがとうございました。今年も残す所あとわずかとなりました。
新しい年の初詣は天孫降臨の地の高千穂町の各神社へお越し下さい。
日本のふるさと高千穂には記紀神話に描かれた物語が息づいています。
■高千穂神社
古くは高千穂皇神とも十社大明神とも呼ばれ、天孫ニニギノミコト・コノハナサクヤヒメをはじめ、日向三代の神々をお祀りしています。平安時代の書物に宮崎県を代表する神社として神名が記載されている名社で、広く交通安全・厄祓・縁結びなどの信仰があります。
◆住所 高千穂町三田井1037
◆お問い合わせ先 ℡ 0982-72-2413
◆駐車場 あり
◆主なご利益 出会い・縁結び・厄除・開運
◆1月1日零時より初神楽奉納(拝殿内)
■天岩戸神社
古事記・日本書紀には天照大神(アマテラスオオミカミ)は弟の素戔嗚命(スサノオノミコト)の乱暴に怒り、天岩戸に籠もられた事が記してあり、その天岩戸を祀る神社と伝えられる。
◆住所 高千穂町岩戸1073-1
◆お問い合わせ先 ℡ 0982-74-8239
◆駐車場 あり
◆主なご利益 諸願成就
■荒立神社
芸能と縁結びにご利益があるとされる神社
瓊々杵尊(ににぎのみこと)が天照大神の命を受けてこの国に降臨される途中で天孫一行を道案内をされた猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)が結婚して住まわれた地と伝えられ、切り出したばかりの荒木を利用して急いで宮居を造ったため、荒立宮と名付けられたといわれています。
このような言い伝えから縁結びに、ご利益があるとされています。
◆住所 高千穂町三田井667
◆お問い合わせ先 ℡ 0982-72-2368
◆駐車場 あり
◆主なご利益 交通安全、夫婦円満、縁結び、所願成就、
紹介した神社以外にも高千穂町内には神社がたくさんあります。各神社の情報についてはこちらをご覧下さい。
高千穂町内の神社の一覧のPDFファイルを準備しております。
■高千穂神社ガイドマップ・・・PDFファイル
- 2023年01月24日お知らせ
- 冬場の道路交通情報について
- 2023年01月21日イベント
- 古澤巌ヴァイオリンコンサート2023in高千穂神社神楽殿
- 2023年01月15日メディア掲載
- 令和5年1月21日 テレビ放送のお知らせ (ブラタモリ)
- 2023年01月05日観光情報
- 【販売終了】【モニターツアー参加者募集】1月14日 天岩戸五社を巡る 限定御朱印帳付ツアー
- 2023年01月03日観光情報
- 車がなくても宮崎⇔高千穂をお得に周遊!「ひなた宮崎 期間限定キャンペーン」のお知らせ
- 2022年12月31日観光情報
- 高千穂神社・天岩戸神社 年末年始のご案内
- 2022年12月25日観光情報
- 観光施設・飲食店 年末年始営業時間について
- 2022年12月22日お知らせ
- 【12月22日更新】高千穂峡遊歩道 一部通行可能のお知らせ